見出し画像

お金の勉強について

─────────────────────────────────
この記事では、お金の勉強の必要性やオススメの書籍などを紹介します。お金については教えてくれる人が身近にいない人が多いと思うので、自分自信で学んでいきましょう。
案外簡単なので、サクッといきます。
─────────────────────────────────

お金はただの道具にすぎない

この言葉を見て、え、そうだけど...って思ったと思います。僕もはじめはそう思いました。(笑)
しかし、少し理解すると納得すると思います。

お金は、物々交換の道具です。昔は、物と物を交換してました。
例).大根とニンジン
みたいな感じです。しかし、時が経つに連れ物と物の価値の差がうまれてきました。極端な話、車と大根を交換できないですよね笑

適切な価値で交換する道具として、お金が出来ました。

お金は国が1000円札は1000円という価値を保証してるため、1000円という価値があります。もし、国が1000円札を1000円の価値を保証していなかった場合、ただの紙くずです。

このように、お金は道具でしかないのです。

お金について教えてくれない
お金について、学校で教えて貰ったことはありますか?
ほとんどの方がないと思います。もちろん僕もありません。
なぜ教えないのか?知られては困る人達がいるからです。
なので、自分で学ぶしかありません。
しかし、今は書籍やYou Tubeなので簡単に学ぶ事ができるので、誰でも簡単に学ぶことができます。僕も本やYou Tubeで学んでます。

────────────

オススメのチャンネル・書籍
大河内薫さん / 税理士大河内薫の税金チャンネル・フリーランス税金で損しない方法
両学長さん / 両学長リベラルアーツ大学・お金の大学

本にお金をかけたくない人は、You Tubeだけ見てみて下さい!
とてもわかり易いです!見ないと損ですよ!

お金の勉強なんてめんどくさいし分からない!って方でも理解できると思います。少し知るだけで、詐欺などにも騙されなくなります。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。どうもフーガでした(^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?