マガジンのカバー画像

Biography of Kataoka

117
日頃の気づかないうちに見落としている、小さな感動や学び、ご縁と感謝を綴っていきます。片岡誠司の個人的ブログです。
運営しているクリエイター

#最近の学び

他者支援

夢を実現する自立型姿勢その5(ラスト)

00:00 | 00:00

自分の力を100倍にする姿勢♪最強の成功法則!!原理原則に従い、自然体で生きる!!夢を叶える人は素直である♪

時間にか何する投稿多いと感じる今日この頃。それだけ、時間管理に苦しんでいるということで。。。24時間、みんな同じにある時間を、どう有効活用するか??片岡誠司47歳、90歳まで生きるとして、あと42年と5ヶ月弱、、あと363600時間。。。。汗

自主性と主体性という言葉は似ているようですが、意味合いが違うんですね。。何かパフォーマンスを発揮するときに、主体性がある人は自己解決できます。自主性の人は、指示や役割が明確になればそれに従って、自分で考え行動できます。どちらも素敵なのですが、販売や営業で成績を残そうとする人は、「なぜやるのか?」が明確になった。主体性で生きていくことで、結果に反映するようになります。

00:00 | 00:00

お金のブロック、言葉のブロック、行動のブロック、いろんなメンタルブロックありますよね。私もブロックだらけでした。でもこのブロックを外す方法は、「信じて疑わない」確信が必要です。

自己評価

夢を叶える自立型姿勢その4!!

00:00 | 00:00

多くの人が他人軸(他者評価)の目線で苦しんで生きている。以前の私もそうでした。しかし、自分軸で生きることでその苦しみから解放されます。一部の人だけがこの苦しみから解放させるのではなく、みんながハッピーになってほしいと思います。

今日は東京恵比寿で一日学びの時間です。学んだこと(インプット)は24時間で半分は忘れるらしい。そして、三日後には8割が消えるという。だから、学んだことは24時間以内にシェアして、脳内で自分の言葉に変える過程で情報を体内に内在させることができる。

時間の使い方、時間の作り方。。。いろんな表現がありますが、やりたいことが多い人がこのテーマにはまりますよね。でもね、この前妻が言っていました。「やることや目的がない人こそ、時間がない。って言っているらしいよ」って。

いくら明るく振る舞おう。楽しくしよう。と思っていても、本当に思っていることが伝わってしまう。というか、本当に思っていることしか伝わらない。

今日はお休みでしたー♪ということで、気分の悪いこと、都合の悪いことは忘れて、心を健やかに、穏やかに過ごします♪本当に大事なことは都合の悪いことであっても忘れちゃいけないことだけども、そこを乗り越える勇気が必要なのですが、心だやかに過ごすと、大きな課題や、都合の悪いことも、都合の良いこと「おお、それはちょうどいい」という発想に変わってきます。そんな1日になる時間を過ごしていきます!!

もし、仲間や相手に不満感情を抱いたら、期待しているから。相手が変わってくれる。ということを期待しているから。そうではなく、相手の今を信じるのではなく、相手の未来を信じ切るというスタンスで、関わっていくというスタンスで今日は一日すごします!