最近の記事

他者といる技法 ──コミュニケーションの社会学 奥村 隆 (著)

読書感想文です。 割と解説気味に書いてしまっているので、雑すぎる要約みたいになってしまったかもしれません… 6章に分かれており、1〜5章は既に存在する「社会学」の論文を引用しながら「社会」がどのように形成され、どのような矛盾を孕んでいるのかを淡々と解説していきます。 1998年に発行され2024年に文庫化されたという経緯を持つため、引用する論文が少々古めであったり、あとがきで著者が触れているようにすこし堅苦しく読みにくい文章が続くところがあるので、その辺はちょっと頑張って読

    • 自律神経、耳鼻科に行って改善した

      自律神経がとち狂ってしまってからもう軽く5年は経っていて、その間できることはいろいろやってきたのだけど、じわじわと悪くなる一方でした。 何を試したかはとても大雑把に下のnoteにメモ書きを残しています。 雨の日とかはほとんど動けないような状態が続いていたので寝込んでいる間に自律神経のことを調べまくり、 その中で「上咽頭炎を治すことで改善する可能性がある」というのを見かけました。 上咽頭とはちょうど鼻と喉の間のあたりにあり、脳に神経が集約される都合上、喉の奥のほう…ちょう

      • 自律神経失調症といろんな対策

        自律神経がとち狂ってから5年くらい治っていなくて、自律神経に効くと聞いたものはなんでも試しています。 私に出ている症状は慢性的な体の痛み、強いだるさ、息苦しさ、めまい、立ちくらみ、吐き気、不眠など。胃弱で低血圧。 個々の体質もあると思うけれど、個人的に試したもので少しは効果があったかな…なかったかな…みたいなのをメモに残しておきます。 ▶︎サインバルタ : 効果あり メンタルクリニックで処方されているお薬です。うつ病も発症しているのでSNRIというのを飲んでいます。 気

        • 不眠症といろんな対策

          不眠症を患ってから5年くらい経つ。 元々がめちゃくちゃよく寝る、どこでもすぐに寝れるタイプだったんですがある日から眠れなくなってしまって、それはもう色んなことを試しまくってきました。体質とかいろいろあると思うのですが、悩んでいる方に参考になればと思って書きます。 (普段は処方されたマイスリーとエバミールを使用しています) ▶︎抑肝散→◎ お薬切らしてしまったので漢方試したのですが、ちゃんと眠れた! ”実は抑肝散は非常に多くの精神疾患での使用経験があり、その有効性が認

        他者といる技法 ──コミュニケーションの社会学 奥村 隆 (著)

        マガジン

        • ”food for thought”
          25本
        • ひとりごと
          1本
        • 読書感想文
          0本
        • ノートのはじっこから
          0本