見出し画像

朝気持ちよく目覚めるなら


どうも。
パパクマです。

今回は朝気持ちよく目覚めるなら、なにをすれば良いか、の話をしようと思います。

寒くなってきたので、布団から出るのが嫌すぎてアラームが鳴ってはきってを繰り返し気付けば出勤する時間!
朝ごはん食べる時間ないし、頭はスッキリしていない!

そんな毎日過ごしてました。

正直、アラームで起きないといけないのはわかってるんですが、中々起きれないんですよね。

なんか遠くから音が聞こえる…みたいな笑

そんな感じで起きる朝はすごくだるくて、中々エンジンがかからない車のような動作で…

でも、アラームがないと起きれないんですよね。
時間になったら勝手に目が覚める訳でもないので。

そんな中、子供が生まれたことをきっかけにアラームを変えてみました。

なぜ変えたか?

赤ちゃんって寝てる時間がすごく貴重なんです。
お母さんが休める時間でもあるから。
そんな時間を自分の目覚ましで起こしたら、もうそれは…目も当てられないです笑

ごめんなさい…と言いながら、あやす日々。
迫る出勤時間。
毎日そろりそろりと起きる練習してました。

それにも限界を感じたので、変えてみたんです。
音無しに。

そう、バイブレーション機能を使うことにしたんです。

はじめは音無いのに起きれるのか不安でしたが、意外に起きれる。

しかもなんか起きやすい。

頭スッキリするし、静かに起きれるから子供も起こさないし。
朝の自分の時間に余裕をもてるようになりました😌

理由はよくわからないんですが、ここ3年くらい継続してみて思ったことです。

僕は携帯で設定してますが、アップルウォッチなどの人はより良いかもしれませんね。

もし、朝起きるのが億劫な方は試されてみては?

やってみた結果をよかったらコメントもらえれば嬉しいです。
みんなどうなのかな?単純に気になります笑


今回はそんなお話でした。
それでは🖐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?