見出し画像

マスクの多様化 運動・食事のときはどうする?

※2020年8月8日更新 食事する時のマスクを追記しました。

呼吸がしやすいマスク

先週、ユニクロを筆頭に涼しいマスクの販売が

一斉に始まりました。

不織布マスクはどちらかというと

自分を周りの飛沫(ひまつ)から守るもの

呼吸がしやすいマスクは、

不織布マスクとは逆で

自分の口からの飛沫を拡散しづらくする目的

着けるものと考えています。

呼吸がしやすいと感染の予防効果については

様々なご意見があろうかと思います。

ただ、運動時(特に有酸素運動)においては

換気量が増えるため

飛沫対策をより一層考えければなりません。

マスクを着けていれば

着けていないよりは

口から飛沫が飛びづらくなります。

フェイスシールドは

長時間つけていると頭が痛くなる

内側が曇るなどの弊害があるようです。

一体どんな使い方が適切で効果的なのか・・。

どんどん論文が出て欲しい。

しばらくの間、運動中のマスクも

感染症対策に欠かせないものとなるでしょう。

不織布マスクでも呼吸をしやすくする

ブラケットという物があるそうです。

開発競争

2021年のオリンピック開催に向けて

日本のお家芸であるものづくり

底力を見せてくれるものと期待しています。

夏用・運動用マスクの開発競争により

夏のみならず、数か月後の冬スポーツの開催も

うまく軌道に乗せてくれるのではないでしょうか。

私のスポーツマスク

マスクも本当に多様になりましたね。

プール用のマスクやら

これまでに見たことがない商品に

驚くことがあります。

マスクケースだって

きっと最近出来た商品ですよね。

仕事で必要に迫られ

スポーツマスクを調べているうちに

そういえば・・

ボード用に買ったフェイスマスクが使えるのでは!?

と思い至りました。

京都大学の山中伸弥教授がオススメしていたのも

BUFF(バフ)と呼ばれる筒型形状のアイテムでした。

見た感じではとても肌触りが良さそうです。

首を太陽の陽射しから守る点で

熱中症予防的にもこのようなタイプが良い。

ファッション性、機能性を考えると

ベストかも。

・・話は戻ります。

週末、ボード用のマスクを

試しにつけて運動してみました。

ペラっとめくって水分補給しやすいし

顔から首にかけての日よけとしても

ありでした。

周りにも同じような風貌のランナーがいましたよ。

ただ、薄めの色の方がベターかと思いました。

なぜならば見た目がネックなのです(※ギャグではなく)。

私が持っているのはコレ↓

画像1

これでサングラスすると完全に超怪しい人

画像2

真ん中がペラっとめくれます。

画像3

マジックテープで止めて

後ろから見たところ。

キャミソールみたいになってますけど

紐は耳にかける部分です。

ボード用なので、首の前の長い部分は

首元から中に入れられるようになっています。

類似品で調べたところ、お手頃価格の商品がありました↓

安い・・

メーカー品

スポーツメーカーや企業が出しているマスクは

こんなところです↓

アンダーアーマー

はるやま

アオキ

ミズノ

D&M

無印良品

番外編。

コロナ禍よりもずっと前から売られている商品。

マスク特有の香りを変えてくれるスプレーです。

メーカーに限らず

呼吸がしやすい商品で良いのであれば

薬局で購入できるPITTAがお手頃かと思います。

PITTAの使用感として

濃い色は変色しづらいことが個人的な利用でわかっています。

オレンジ、ラベンダー、ベイビーピンクのセットで

オレンジだけとても長持ちしています。

洗濯をネットに入れたり

手洗いで丁寧にしたりすれば

破れず本当に長持ちします。

↓こちらの商品ですね。

親世代のマスク(高齢者)

偏見かもしれませんが

若者に比べて

比較的厚みのある素材のマスクを着けている方が

多いように見受けます。

デニムとか手ぬぐいで作られた物です。

うちの親は柄にこだわりがあるらしく

青海波(せいがいは)文様を選んでいました。

縁起が良い柄は話題のきっかけや

プレゼントにも良いですね。

鞠とかトンボとか、もしあれば買いです。

私の希望

ちょっと前までは

「使い捨ての不織布マスクでなきゃ・・」

とも思ってしまった頃もありましたが

そんな時代はもう終わりました。

思うに、耳にかかる負担をなくしたら

もっと快適になると思うんですよね。

100均にあるというプラスチックの部品で後頭部に止めるのもOK。

イヤリングする場合、

耳から外すときにイヤリングが取れないか

心配になるので、耳に引っ掛けないタイプがあれば

興味がありますね。

できれば洗濯ガンガン回せて

アイロンも不要なものが良いです。

ちなみに飲み物を飲むとき

マスクってどうやって外しますか?

1)顎に下ろす

2)片方の耳から外す

この2つの方法で考えると

衛生的には2)の方が良いらしく。

1)だと片手でマスクの外側表面を持って

動かすことが多いため不衛生で

マスクの紐部分を持って動かした方が

まだマシとのことです。

ソースは職場で得た情報ですので

どこまで根拠があるのかという話です。

きちんとした実験情報、探しています!

食事するときのマスク

私の職場では昼食時に

みんな1m以上離れて食べています。

食事のときはマスクを取らなければなりませんが

そのために外食産業が大変苦しいと。

2020年8月、

満を持してサイゼリヤが食事用マスクを発表しました。

ちょっぴり衝撃的。

Twitterでも話題になっていました。

ふむふむ。

すごい。紙より適当な重量があった方が

気を使わなくて良いかもと思いました。

日本発で流行ってほしいです。

読んで下さりありがとうございます。読みやすいコラムを目指します。