見出し画像

賀茂建角身命を祀る久我神社(京都市北区)を総ルビで 

こんばんわ、唐崎からさき夜雨やうです。

これまで去年きょねんなつおとずれたた上賀茂かみがも神社じんじゃ境内けいだいをご案内あんないしてまいりましたが、今回こんかい次回じかい上賀茂かみがも神社じんじゃ境内けいだいそとにある上賀茂かみがも神社じんじゃ摂社せっしゃ末社まっしゃをご案内あんないします。
いのほどよろしくおねがいします。

そして、今日けふさうルビでいてみました。

国土地理院地図

京都市きょうとし 北区きたく 紫竹下竹殿町しちくしもたけどのちょうにある久我くが神社じんじゃ
延喜式えんぎしき古社こしゃであり、まつられているかみ賀茂県主かものあがたぬし祖神おやがみである賀茂建角身命かもたけつぬみのみこと

久我神社 西の鳥居

上賀茂かみがも神社じんじゃ正式せいしきには賀茂別雷かもわけいかづち神社じんじゃ南南東なんなんとうやく1キロの位置いち鎮座ちんざする久我くが神社じんじゃ現在げんざい上賀茂かみがも神社じんじゃ境外けいがい摂社せっしゃとなっている。

久我神社 本殿と拝殿

境内けいだい東西とうざいからはいることができ、それぞれに鳥居とりいつ。本殿ほんでんみなみいている。
本殿ほんでん一間社いちげんしゃ流造ながれづくりで上賀茂かみがも神社じんじゃ境内けいだいられた摂社せっしゃ末社まっしゃおな建築けんちく様式ようしき

本殿ほんでんとそのまえ拝殿はいでん江戸えど時代じだい寛永かんえい造替ぞうたいという。
拝殿はいでん切妻きりづまづくりの妻入つまいりで左右さゆうひさしがついている。

久我神社 拝殿

この界隈かいわいふるくは大宮おおみやもりばれていたそうです。いまも本殿ほんでん北側きたがわには面影おもかげのこもりがある。

神社じんじゃきたのほうに大宮おおみやという地名ちめいがあり、神社じんじゃまえとおりは大宮通おおみやどおりという。
久我くが神社じんじゃ大宮おおみや由来ゆらいというせつがある。

神社じんじゃのいまは住宅じゅうたくかこまれてけっして大宮おおみやしょうされる印象いんしょうあたえてはくれないが、往古いにしへはもっとおおきなやしろ敷地しきちで、その相応ふさわしいものがあったのかもしれない。

賀茂かもうじ祖神おやがみまつ重要じゅうよう神社じんじゃ
もうすこ妄想もうそうふくらませると、久我くが神社じんじゃきたもり祭神さいじん賀茂建角身命かもたけつぬみのみこと古墳こふんかもしれない。

しきるようなふる神社じんじゃは、その土地とちひらいた氏族しぞく古墳こふん関係かんけいのあることがすくなくないらしい。

久我神社 東の鳥居

山城国やましろのくに風土記ふどき逸文いつぶんによると賀茂県主かものあがたぬし大和やまと葛木かつらぎからみなみ山城やましろ岡田おかだうつり、ついで桂川かつらがわ賀茂川かもがわ合流ごうりゅう地点ちてんあたりに移動いどうし、やがて賀茂川かもがわ北上ほくじょうして「久我くがくにきた山基やまもと」にうつったとしている。

この風土記ふどき記述きじゅつしたがうように、大和やまと葛木かつらぎ奈良県ならけん御所市ごせし)に高鴨たかかも神社じんじゃがあり、山城やましろ岡田おかだ京都府きょうとふ木津川市きづがわし)には岡田鴨おかだかも神社じんじゃがある。
桂川かつらがわ賀茂川かもがわ合流ごうりゅう地点ちてん京都市きょうとし伏見区ふしみく)には「久我こが」という土地とちがあり、神社じんじゃもある。
かたは「こが」「くが」とことなるが伏見区ふしみく北区きたくの「久我くが/こが」は関連性かんれんせいがあるのかもしれません。

久我神社 フタバアオイの御神紋

御祭神ごさいじん賀茂建角身命かもたけつぬみのみこと神武天皇じんむてんのう東征とうせいさいして道案内みちあんないをした八咫烏やたがらすともいわれている。

そのため、久我くが神社じんじゃ御神徳ごしんとく交通こうつう安全あんぜん航空こうくう安全あんぜんとされている。ひいては人生じんせい道案内みちあんないもおねがいしようかしら。

それでは一旦いったん上賀茂かみがも神社じんじゃまえもどりまして、つぎひがしむかかってすすみます。

さて今回こんかいそうルビに挑戦ちょうせんしてみました。が、次回じかい普通ふつうこうかな。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?