見出し画像

多頭飼いとひとりっ子の違い~保護猫預かり日記~

すずちゃん306日目、ゴーちゃん22日目

るかちゃんがお引越ししてから3週間。
すずちゃんの変化で、多頭飼いとひとりっ子の違いが分かって来て、とても興味深い。

まずゴハン。
以前は、朝30g+夜30gで、出したらすぐカリカリ美味しそうに食べていたので、いわゆる「置き餌」みたいな感じにはならなかったんですけど、今は出してもいつ食べるか分かんない。
出したらすぐ食べてたのは、るかちゃんにつられて食べてただけなのかも。

量も1日60g食べてたのが、今は1日かけて30g食べるかどうか。
これもひとりになって運動量が減ったせいじゃないかと推測してるんですよね。
毎日るかちゃんと大運動会をしてたのが、今は1日中私の傍をウロウロしてウトウトして「にゃあにゃあ」とお話してるだけなので、単純にお腹空かないのでは?とw

いやもうびっくりするくらい甘えんぼさんになったんです。
まあ、相変わらず絶対抱っこはさせてくれないですけどwww

仕事してる私の腕の中に入ってきて顎を乗せる
キッチンで洗い物をしてて振り返ると、上から見ているw

夜になると以前るかちゃんがやってたみたいに、私にくっついて寝るし、いつもついて歩いて、私がトイレに行って戻ってくるとドアの前で待ってるしw

るかちゃんと違うのは、寝てる私の上に乗らないこと 笑
ベッドで反対側に行きたいときは、寝てる私の頭の上をぐるーっと遠回りして移動するんです。
るかちゃんは私の体の上を平気でふみふみして横断しててたからねwww

そんなすずちゃん、最近はキャットタワーの上でくつろぎながら、よくゴーちゃんを見ています。微妙に上からな感じは、ウチの姫なのでご容赦くださいw
ゴーちゃんもそんなすずちゃんの方をじーっと見ているので、お互い嫌いではなさそう。

ゴーちゃんをずっと見てるw
ゴーちゃんすずちゃんを見ているw

なので、ちょっとずつでも距離を縮めてもらおうと、先週からときどきゴーちゃんのケージの下の扉を開けて、様子を見ています。

もちろんゴーちゃんは1mmも出る気はありませんが笑
開けておいてもゴハンも食べるし、だいぶくつろぐ様子が見れるようになりました。
びろーんと伸びて寝てたり、ケージの柵にお手手を掛けてこっちを見つめてたり…スマホ向けると隅に行っちゃうので、そんな可愛いポーズをカメラに収められてないのが残念。

あと上の段に上るとき、ジャンプする前に必ず「にゃぁああああ」と鳴くんですよねwなんだろ、気合い?笑

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,834件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?