見出し画像

推し(林遣都)の時代キテるよね?!

昨日12月6日は林遣都30歳の誕生日であり、作品集(写真集ではない)の発売日でございました(拍手!)

渋谷TSUTAYAさんが壁一面にレイアウトしてくださっていて、商品を引取りに行った同志と共に大感激でした✨✨
素敵な表紙で、個人的には大好きなんですが、顔もタイトルも小さいので「誰の何の書籍並んでるか分かんないなw」と冷静に思ったりもしつつ(笑)記念に写真を撮らせていただきました💛
渋谷TSUTAYAさんに行く機会があったら、ぜひお手に取って見てください!!

↓もちろんネットで買っていただいても!笑

枯渇→怒涛の供給

去年・今年と、とても良いお仕事をいただいてたとは思うんですけど、NHKの朝ドラ「スカーレット」が終わってからは、本人の生存確認さえも、関係者の方のSNSや他の方の雑誌のコメントから探し出すような枯渇ぶりでした(笑)

それがここに来て一気に供給されて、ちょっと波を泳ぎきれず溺れ気味です(枯渇に慣れすぎた笑)

連ドラ!民放!ゴールデン!w

現在放送中の「姉ちゃんの恋人」(フジテレビ・カンテレ)
決まった時はもうそれだけで狂喜乱舞でした。
認知度を上げるにはやっぱりゴールデンの連ドラは出演は必要ですから。

で、これがまた作品もとても良くて。
岡田惠和さんらしいとても繊細な脚本で、しかもうちの推しは、役を当て書きで書いていただいてて、見せ場のシーンでは主題歌のミスチルが流れてくるし、毎週無双状態w
でもこの話は長くなるのでまた別の機会に(笑)

CMも来たよ!!!

TOP画像にも貼りましたが、今都内は「明治R-1」の広告だらけ!
大きな会社のCMに出演するってこういう事なんですね…すごいな…✨
みんな広告のある場所を巡っては写真を撮って(全部同じパターンの広告ですけど笑)、暇さえあればYouTubeでCMを再生しております。

可愛い。国民の息子。癒しでしかない。
R-1箱買いですよ。
しかし、この有難みにホッコリする間もなく、次のCMが解禁!

次はジョンソンエンドジョンソンさんです。
また大手じゃないですか。
しかもこっちは何かイケメン感醸し出してる!
コンタクト買い換えるか…。

ひとつひとつのお仕事に喜びを噛み締める時間がない…嬉しいけど、枯渇に慣れすぎた私たちには既にキャパオーバー気味(笑)
でもまだお仕事情報は続きます。

今月18日から映画が公開!

綿矢りささん原作の「私をくいとめて」。
「勝手にふるえてろ」の大九明子監督作品。
今作は先日の東京国際映画祭で観客賞を受賞しました!(おめでとうございます!!)

みつ子(のん)と多田くん(林遣都)のシーンは、ぎこちなくて不器用で、とても可愛かったし、何より大瀧詠一の「君は天然色」が最高です。サントラ欲しい。

なかなかクセのある作品なので、テイストの好き嫌いはあるかと思いますが、遊び心と胸にジワジワくるリアリティが絶妙な割合で共存していて、面白い作品なので、年末お時間があったらぜひご覧下さい!

年明けたら舞台です(既に息切れw)

これは楽しみと言うより心配…。
舞台経験少ない彼が、ギリシャ悲劇って!大竹しのぶさんて!果たして板の上で対等に渡り合えるのか、とても心配です。

舞台と映像は全然別物ですからね。
映像作品に関しては「ウチの子天才だから✨」って胸張って言えますが、舞台はまだなんとも…
でも頑張ってるはずなので!
彼を信じて初日を待ちたいと思います!

というわけで、まるで林遣都PR記事のようなページを(笑)最後まで読んでくださってありがとうございます!!!

どこかでウチの子の顔を見かけたら、気にしていただけると嬉しいです♡
何卒よろしくお願い致します!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?