毎日やるって大事

今日も患者さんの合間に動画編集。
週末はバタバタとしていることが多くて、まとまった時間がとりづらいのだけれど、つべこべ言っている暇はない。

月末月初ということで、前月の売上実績データや経費の領収証をまとめるなどのこまかな事務作業もはさみつつ。あと数日で今月のニュースレターも作らねば…と気持ちばかりがあせる。

こんな毎日だけれど、暇すぎてすることがない、よりはずっとマシだと思う。スキマ時間に勉強して、新たな知識をもとに次の作業に生かす。いちにちにできることは少なくても、毎日が重なるとあるときふと
「あれ! いつの間に!」
と驚くこともおおい。

今のわたしだと、動画編集。
ふりかえってみれば3年くらい前に、いちどチャレンジして挫折したときは、ときどき気が向いたときにやるとか、優先順位が低くてそもそもその作業に充てる時間が圧倒的に少なかった。
だからスキルも身につかないし、新たに「できた!」がないから面白くない。

だから、続かない。続けないから、続かない。

あぁこれって、語学学習も全く同じだなぁと思った。
スマホアプリのおかげで、半分遊んでいるみたいだけど、それでも毎日ロシア語に触れていると、少しずつだけれども知識は蓄積されていく。

語学にしても何にしても、新しいことを覚えるのは楽しい。けど、新しく覚えたことは時間の経過とともに必ず忘れる
毎日やるってことは、この忘れる前にまた知識(情報)を上乗せする。もちろん少しずつは忘れているのだけれど、完全に忘れる前だからちょっとしたきっかけで「思い出す」ことができる。

ほんっと地味だけどこの繰り返しなんだよなぁ…としみじみ思う。

そのことに気づいたのは、数日前のこと
昔のノート(思いついたことをメモする雑記帳のようなもの)をパラパラとめくっていたら、なにやらロシア語の文章が書かれていた。
とある本を読んで、その本に書かれていた言葉を書き写したみたいだった。


なんとなくうっすらと、この書いたことを思い出したけど
慣れないキリル文字、ちょっと不恰好。このときは何もわからずに書いていたんだった。見よう見まねで、「デー」とか「ジェー」とか(キリル文字が打てないからとりあえずカタカナで書いてみた)、おかしな文字が並んでいる。それを今あらためて見てみると、不思議なくらい
スッと意味が取れる単語がいくつかあった。
おぉ! これ。
日付を見ると2022年8月だった。

そうか、こんな前からわたしはロシア語が気になっていたんだった。
つい最近、思いついたかのように思っていたけど、実はもっと前から気になっていたんだ。

こうして自分自身の成長を実感できると、嬉しくなる。さて、そんなわけで今日もまた動画編集&息抜きにロシア語学習、がんばりますか。





よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!