見出し画像

【ドイツ語】シュトゥットガルトの世界一美しい屋内市場(ドイツひとり旅) #527

表紙画像引用:Profil (markthalle-stuttgart.de)

※ 音声はコチラ↓ 

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。


stand.fm の音声と note でのスペルや書き起こし、この両方を使っていただくと効果的です。

昨日の第526回では、ホテルの部屋へ戻ると部屋の掃除が済んでいませんでしたので、フロントに電話をしました。


1.場面説明

シュトゥットガルトの屋内市場

今日はシュトゥットガルトの屋内市場に来ました。大きなホールの中にたくさんのお店が並んでいます。生ハムの原木(スライスされる前の骨付き状態の肉の塊)がいくつも吊るされているお店の前に来ました。

お客さんが試食させてもらっているようです。店員さんに聞いてみました。

2.使えるドイツ語表現

そこで今日の表現です。まずはどのような意味推測しながら発音しましょう。

Welchen Rohschinken kann ich probieren?

3.単語の説明

roh は「生の」という意味の形容詞です。
Rohschinken
は「生ハム」という意味の男性名詞です。

probieren は「試食する」という意味です。

今日の表現を日本語で表すと次のようになります。
「どの生ハムを試食できますか?」

また、この「屋内市場」は Markthalle と言います。
die Markthalle は der Markt(市場)と die Halle(ホール)の合成語です。

4.文法の復習

疑問冠詞 welcher〔定冠詞類〕について

welcher は「どの?」という意味で、welch- が語幹で -er が語尾です。
男性名詞では定冠詞と全く同じ語尾変化になり、主格(1格)が welcher で直接目的格(4格)が welchen です。

第77回で詳しく説明しました。

5.背景知識

Markthalle について

シュトゥットガルトの Markthalle は100年以上の歴史を誇る、世界一美しい屋内市場と言われています。
鉄筋コンクリートの梁とガラス屋根のホールで構成されたアール・ヌーヴォー様式の建物は現在、登録有形文化財に指定されています。
1914 年に開設されてから、瞬く間に400以上の露店が並ぶ地域の中心的なマーケットへと発展しました。
高品質かつバラエティ豊かな品揃え、歴史的建築、美食エリアが自慢です。

スーパーともデパ地下ともショッピングモールとも違っており、日本にはちょっとないタイプの場所です。


いかがでしたか?
売っている食材やその形態、さらに陳列の仕方も日本とはまた違うので、見て歩いているだけでも楽しめますよ。

それでは、また明日。
Bis morgen.
Tschüs!

この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。