香山万由理/ファーストクラス接遇マナー講師

一般社団法人ファーストクラスアカデミー【FCA】代表理事 国内大手航空会社元国際線CA…

香山万由理/ファーストクラス接遇マナー講師

一般社団法人ファーストクラスアカデミー【FCA】代表理事 国内大手航空会社元国際線CA。「品性と人間力を備えた人材を育てる学校」として、人間力で勝負できるグローバル人材を育成しています。【公式サイト】https://first-class.academy

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

まとっているオーラの質を変えて、輝く人生を送るための3つの方法

こんにちは。 一般社団法人ファーストクラスアカデミー代表理事の香山万由理(かやま まゆり)です。 これからお伝えすることは、あなたをまとっているオーラの質を変えて、輝く人生を送るための方法です。 自分の人生の舵は自分で握りたい! と私たちは思っています。しかしながら、かなり多くの人が、自分で舵を握っていないのです。 1、魔物の存在 最初に、誰もが心の中にもっている魔物についてお話します。 先日、私と同い年の女性と会いました。彼女には三人の息子がいて、長男は最高

    • ダサい名刺交換、していませんか?

      こんにちは。香山万由理(かやままゆり)です。 今日は、ダサい名刺交換についてお伝えします。 私は法人対象のビジネスマナー講師を長いことしていますが、 名刺交換での質問が非常に多いです。 名刺交換というと、なんとなく見よう見まねでやっていて、しっかり教わったことがないという人がほとんどではないでしょうか。 それだけ、迷いながらやっている人が多いということです。 昭和、そして平成前半の名刺交換では、一部の方々で、以下のような風習が残っています。 「名刺は下から出せ!」という

      • 【実は間違っていた!】お見送り時のお辞儀マナー

        こんにちは。香山万由理(かやままゆり)です。 世の中で一般的に浸透している、お客様をお見送りするときのマナーについて、「実は違いますよ!」ということをお伝えします。 1、見えなくなるまで頭を下げっぱなし⁉︎ お客様がお帰りになるとき、出口までお見送りをし、お客様が見えなくなるまでずっと頭を下げておいたままにする、という話、聞いたことありませんか? エレベーターが閉まるまで、頭を下げておく・・ 車が見えなくなるまで頭を下げておく・・ 実はこれ、間違っています。 多くのマナ

        • マナーを身につけていた方が絶対に良い理由

          こんにちは。香山万由理です。 ステキな人の共通点、それは 「マナーができている」ということです。 マナーは絶対に身につけておいた方がいいです。 なぜなら、自分が得するからです。 マナーができていない人は、人生の8割損しています。 マナーとは一体なんなのか。 これは、「行儀」のことです。 「お行儀が悪いわよ」と言われたことがあるかもしれません。 この行儀を身につけるためには、「躾(しつけ)」が大切です。 躾(しつけ)というと、なんだかネガティブな意味に取る人

        • 固定された記事

        まとっているオーラの質を変えて、輝く人生を送るための3つの方法

        マガジン

        • 見た目で年収は変わるのか?
          0本
        • マナーなくしてビジネス成り立たず!
          0本
        • 当たり前の崩壊2020
          0本
        • 自己紹介
          1本
        • 日本人はなぜ非常事態や災害時に他者を思いやることができるのか
          0本

        記事

          神のみぞ知るご縁の法則

          1、ご縁のおかげ?ほんとに? こんにちは。 香山万由理です。 幸せな人が共通して言うセリフがあります。 それは、 「ご縁のおかげです」 きれいな言葉で飾っているだけじゃないの?と思って、 どんなご縁があったのか深堀りして聞いてみると、 やはりそこには不思議なご縁の力が働いていることがわかったのです。 このご縁とは何か、身をもって体験したことがあるので、お伝えしようと思います。 2023年4月3日、私は名古屋で講演会に登壇し、そのまま中部国際空港から長崎へ移動すること

          見た目で年収は変わるのか?

          こんにちは。一般社団法人ファーストクラスアカデミー【FCA】代表理事の香山万由理です。 本日は、「見た目で年収は変わるのか?」についてお伝えしていきます。 私は、国際線CAの経験があり、現在はマナースクールの代表をしております。これまでに数えきれないほどの方々を見てきましたので、10秒もあれば、見ただけでその方の性格、行動の様子など大まかなことがわかるようになりました。 まずは私の持論を展開する前に、立証されたデータについて書いていこうと思います。 ビューティ・プレミア

          マナーなくしてビジネス成り立たず!

          こんにちは。一般社団法人ファーストクラスアカデミー【FCA】代表理事の香山万由理です。 ビジネスで売上げをUPさせたい、自分の商品を買ってもらいたい、そう思って頑張っている方、とても多いですよね。 しかし、商売にもマナーがあることを意識している人は意外と少ない気がします。 今はネットでなんでも情報が拾える時代です。ですからSNS集客で、知名度を上げよう、商品を買ってもらおうと考えるのは当然の流れです。 もし、ビジネスで成功したい、特にSNSを使って商売したいと本気で考えて

          マナーなくしてビジネス成り立たず!

          当たり前の崩壊2020

          一般社団法人ファーストクラスアカデミー【FCA】代表理事の香山万由理です。 今まで当たり前だと思っていたことが、どんどん失われつつあることを世界中の誰もが肌で感じています。 当たり前のように学校に行き、当たり前のように出社し、当たり前のように人と会う。当たり前だと思って行動していたことが当たり前じゃなくなった。新型コロナというウィルスが、私たち人類の当たり前を崩壊してしまったのです。 2020年は大きく時代が変わる、と多くの影響力ある方々が口を揃えて言っていました。だから変

          日本人はなぜ非常事態や災害時に他者を思いやることができるのか?

          一般社団法人ファーストクラスアカデミー【FCA】代表理事の香山万由理です。 緊急事態宣言が発令され、いよいよ緊迫してきました。世界の誰もが経験したことのない状況ですから、この事態をどう捉え、どのように行動していくか、正解はありません。 ただいつも感じるのは、緊急時、災害時に日本人が自然に取る行動は、他者を思いやる心に溢れているということです。 諸外国では、非常事態が起きたとき、強盗が頻発したり、我れ先にと、他人を押しのけてまで自分のことだけを考えて行動する人が出てきます。

          日本人はなぜ非常事態や災害時に他者を思いやることができるのか?

          自己紹介

          一般社団法人ファーストクラスアカデミー【FCA】代表理事の香山万由理(かやままゆり)と申します。 国内大手航空会社で国際線CAとして10年半乗務。その後、現在のマナースクールを設立しました。エグゼクティブマナーコンサルタントとして、企業の接遇力UPのお手伝いをしております。 起業1年目の年商は、なんと 5,000円 年商ですよ、年商・・・ 挫折を何度も味わい、今では法人設立5期を迎え、6年目に入ることができました。 この先生き残っていく仕事は何なのか、 それは『教育』です