(株)ファインド・シー

株式会社ファインド・シー(代表 小髙峯康行・江口統一朗)と株式会社ビジネス代謝ラボ(代…

(株)ファインド・シー

株式会社ファインド・シー(代表 小髙峯康行・江口統一朗)と株式会社ビジネス代謝ラボ(代表 小髙峯康行)は、教育研修やキャリア自律を実現するサービス提供などの事業を行っている会社です。

最近の記事

キャリア自律について学ぶ #06勉強会レポート

今年1月6日にスタートした、全社員参加の勉強会“キャリア自律ワークショップ”。 谷口ちさ氏によるファシリテートのもと、3カ月余りに亘って回を重ねてきたこのワークショップも最終回を迎えました。 4月12日に行われた最終回(第6回)、「キャリアにおけるネットワーク戦略」をレポートします。 最終回は、ネットワークに関する幾つかの理論を学びながら、「なぜこれからの時代にネットワークが必要なのか?」を考えるところから始まりました。 はじめに『強い紐帯』『弱い紐帯』の理論解説から。

    • キャリア自律について学ぶ #05勉強会レポート

      谷口ちさ氏のファシリテートによる全社員参加の勉強会“キャリア自律ワークショップ”。 4月12日に行った第5回と第6回から、ここでは第5回の模様をレポートします。 今回のお題は「職場環境に適応する秘訣」です。 全6回のこのワークショップで、前半の第3回くらいまでは、“キャリアと個人の関係性”を中心にして、参加者自身のこれまでの経験から学ぶ・・・といったことをやってきました。 しかし、キャリアは自分の意志だけで作れるものではなく、「環境」の影響も受けるものです。 そこで、前回第

      • キャリア自律について学ぶ #04勉強会レポート

        谷口ちさ氏のファシリテートによる全社員参加の勉強会“キャリア自律ワークショップ”。 このワークショップが始まった当初に、「キャリア自律には“意識”と“行動”のフェーズがある」とのお話がありました。 全6回のワークショップも後半戦に入り、ここからは少しずつ“行動”のフェーズへと内容が移っていきます。 それでは、3月1日に実施した第4回「誰にでも起こり得るキャリアの停滞期」をレポートします。 これまでの第1回から第3回ではキャリアの振り返りを行ってきて、自分らしいキャリアの輪郭

        • キャリア自律について学ぶ #03勉強会レポート

          谷口ちさ氏のファシリテートによる全社員参加の勉強会“キャリア自律ワークショップ”。  第3回は「転機を意味ある経験にする秘訣」と題して、1月28日に実施しました。 転機(トランジション)とは、発達理論的な視点からの「発達段階の移行期としての転機」を指したり、結婚・転職・病気といった「個人にとって転換期となる出来事」を指したりします。 勉強会の始めに、   転機は誰にでも起こりうるもの。   対処して乗り越えることで経験となる。   対処しなければ同じ転機にまたぶつかる。

        キャリア自律について学ぶ #06勉強会レポート

          キャリア自律について学ぶ #02勉強会レポート

          ファシリテーターに谷口ちさ氏を迎えて始まった全社員参加の勉強会“キャリア自律ワークショップ”。 初日となった1月6日は、第1回と第2回を実施しました。 ここでは第2回の模様をレポートします。 「ライフ・キャリアと人生戦略」と題したこの第2回は、狭義の「ワーク・キャリア」ではなく、広義の「ライフ・キャリア」としてキャリアを捉えた上で、幾つかのキャリア論に触れながら人生戦略を考える90分でした。 キャリアを人生全体で捉えるにあたって、まずは、ドナルド・スーパーの「ライフキャリ

          キャリア自律について学ぶ #02勉強会レポート

          キャリア自律について学ぶ #01勉強会レポート

          「キャリア自律の理論をベースにお客様と会話できるようになりたい!」・・・そんな想いから全社員参加の勉強会“キャリア自律ワークショップ”を始めました。 キャリア分野の幅広いテーマに精通している谷口ちさ氏をファシリテーターにお迎えしたこのワークショップは、3ヶ月間・全6回にわたって行う予定となっていて、1月6日に第1回・第2回を実施しました。 第1回は「人生の“波”から読み解く私の価値観」と題して、ライフラインチャートで自分の価値観を探りました。 生まれてから現在に至るまで

          キャリア自律について学ぶ #01勉強会レポート