見出し画像

絶滅種Fitbit one⑥~開封の儀・機能への感想


ハローです、みみです(*^^*)

前回は開封から、
one本体に対しての感想を3つ上げました。
今回は機能面で感動した事3つです!!!


--------------------*-------------------*-----------------

☕機能について☕


*同期がラクに出来る*

PCとデータをBluetooth同期させる事が出来る!!!

当時は意外と、
この機能を持つ歩数計は少なかったと思います。

私はまめではないので、
1日ごとにリセットされる従来の歩数計では
けっきょく数日歩数やカロリーをメモし忘れて、
そのまま3日坊主になる...

...ことが、簡単に想像出来ました😂

現に日記も2週間分位をまとめて書いたり、
数ヶ月間書くこと自体を忘れたりするので、
まっさらなページが多いです。


なので、
Bluetoothや線で繋げるだけで
勝手に記録してくれるのが
どれだけありがたい事か😍😍😍


*テンションを上げてくれる演出*

こんなに小さくてシンプルなのに、

“Great!! ○○”
“Go!!! ○○”
“Ready?? ○○”


...などなど、
登録した名前やニックネームで応援メッセージを呼び掛けてくれる。

また歩数や運動量が多いほど、
表示の中で葉っぱ(弦??)がどんどん伸びていく。

さりげないけど、
歩数計を持つ事・運動することが
ただの義務にはなりにくく、
メッセージや成長してる葉っぱを見るために頑張ろうと思える。

(私が単純なだけでしょうか??😂)


*とにかく見やすい*

ボタン1つで順番に記録が見れます。

最初はアイコンを覚えるのに少し時間が要りますが、
順番に慣れるとボタンを押す回数も分かるので、
見たい記録をぱっと表示出来ます。

oneでは、ボタンを軽く1回押すごとに
表示させる項目を以下の順番に切り替えられます。

 歩数
→動いた距離
→上がった段数
→カロリー
→花(その日どれだけ動いてるかの指標)
→時間
→歩数に戻る


しかもone自体に表示させる項目を
PCからカスタマイズ出来る
ので、

必要な項目を少なくするほど
ボタンを押す回数も減らせます。

ちなみに私は...

・歩数
・距離
・カロリー
・時間

だけにしています。
便利!!!😍

--------------------*-------------------*-----------------


以上が、開封時の特に感動した点です🙌
良い思いをした事って、
時間が経っても案外思い出せますね(*´∇`*)

ここまでですでにoneへの思いを沢山書いてますが、
次回はさらに!!!

【どうして“one”が好きなのか??
機械自体が好きなら
何で最新の腕時計型にしないのか??】

についてお話します。
また長くなるので2回に分けるかもしれません(;_;)
ただ、この2回が終わったさらにその次は...

良いことばかりは書きませんよー😊

なので、もうしばし
私のoneへの愛にお付き合いください(笑)

最後までお読みいただいた皆さん、
大切なお時間をいただき
ありがとうございました(*´∇`*)💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?