見出し画像

【SB泣かせのプレー選択】22/23 プレミアリーグ第1節 フラム×リヴァプール/マッチレビュー/試合分析

おかえりなさいプレミアリーグ。
お待ちしてました新シーズン。

我々サッカーファンの心を大いに躍らせ、寝不足へと導くプレミアリーグの開幕です。

早速プレミアリーグ第1節 フラム×リヴァプールのマッチレビューを簡単ではありますが書きましたのでよかったらご覧下さい!

画像1
スタメン

前に出たフラム

昇格組のフラムはホームにリヴァプールを迎えた開幕戦。昇格組だろうと、相手がリヴァプールだろうと、俺たちのサッカーをファンと共に見せつけてやるぞ!という意気込みを感じ取れるようなプレーを開始直後から見せたフラム。

非常にアグレッシブでハードワーク。初めからそんなフルアクセルで体力持つのか?という不安を裏腹に、その姿勢は最初から最後まで貫き通してみせたフラム。この試合にかける思いや準備がリヴァプールを苦しめていった。

フラムは4-4-2もしくは4-4-1-1の陣形でリヴァプールへプレッシングに出た。ミドルゾーンにブロックを形成し、2トップはリヴァプールのアンカーであるファビーニョのパスコースを遮断。中盤4人とDFライン4人は中央を圧縮してリヴァプールのボールを外回りにさせていった。

画像2

リヴァプールの武器である両雄にボールが入ると、勢いよくSBがアプローチに出て自由を奪う。特に前半サラーはいい形でボールを触るシーンが本当に少なかった。

アグレッシブなプレッシングと、4-4-2の中央圧縮ブロックでリヴァプールのボール保持フェーズを抑えることに成功したフラム。自分達のボール保持のフェーズでもリヴァプールを苦しめていった。

フラムはリヴァプールの圧力に押されて簡単にボールを捨てる事はしなかった。リスクは抑えながら(ボールを捨てる決断。長いボールで逃げる決断)は持ちながらボールを動かす事にもトライ。

ボールを保持すると前線のミトロヴィッチの下で、新加入のアンドレアス・ペレイラが落ちたり、サイドに流れたりボールを引き受ける。もちろん1人でキープの出来るエースミトロヴィッチへの長いボールも前進の糸口に。

前線の選手たちが前を向くと一気にSBも駆け上がり厚みをもたらす。

アグレッシブな守備と、厚みのあるサイド攻撃が見事にマッチしたのがフラムの先制ゴールだった。

中盤でリヴァプールのボールを奪うと右サイドへボールを散らして一気にスピードアップ。右SBのテテが勢いよくオーバーラップからクロス。ファーサイドへのハイクロスに待ってましたとミトロヴィッチがSBアーノルドの上から叩きつけるヘディングでゲットゴール!一気にホームのボルテージは最高潮に!



ボールの逃し方

フラムのアグレッシブなプレッシングが終始リヴァプールを苦しめていたことをここまで強調しているが、ボールを奪った後の逃げ方がフラムは非常に上手かった

『奪った後のトランジションプレスの逃げ方までがセットでボールを奪うという事だよ!』と教えてくれるようなそんなプレーが随所に見えた。

その為リヴァプールのトランジションプレスを喰らってショートカウンターからのピンチ!というシーンはほとんど見られずにリヴァプールの決定機削減効果にも繋がった。

反対にフラムはリヴァプールのお株を奪うかのように何度もトランジションプレスからリヴァプールのゴールへ迫るシーンを作り出していた。



リヴァプールの右サイド攻略

後半に入っても中々チャンスを作れなかったリヴァプールだったが、選手交代をきっかけにゴールへの糸口を掴んでいった。

古巣のエリオットと新加入のヌニョスを投入。またミルナーも投入してサラーサイドの右サイドに厚みをかけてフラムの守備陣形を攻略していった。

エリオットが積極的に右のハーフレーンに立つ事で、大外のサラーがフリーになりはじめる。

サラーが大外でボールを受けると、エリオットに加えて、逆サイドIHのミルナーもニアゾーン(チャンネル)へ斜めランを繰り返し、フラムの左サイドを叩きまくる構図に。

画像3

すると楔の落としをエリオットが受け取り、大外で待つサラーへフリック。エリオットの立ち位置(ハーフレーン)までフラムの左SBロビンソンが食いついた事で、サラーがドフリーに。一気にサラーがドリブルでペナルティ内へ侵入して右足でクロス。これを合わせたのが新加入のヌニョスだった。

ここから当然リヴァプールの攻撃のギアは上がり、一気に逆転の雰囲気が漂いはじめたが、フラムのエースが再びリヴァプールへ襲いかかった。



SB泣かせのミトロヴィッチ

リヴァプールの同点ゴールから10分も経たないうちに、フラムが再びリヴァプールを突き放した。

フラムはゴールで勢いづくリヴァプールに飲み込まれてしまいそうになっていたがなんとか踏ん張る。この試合でリヴァプールを苦しめたやり方をもう一度立て直した。

4-4-2の中央圧縮ブロックを形成し、70分CBマティップの縦パスを中盤で引っ掛けて一気にショートカウンターを発動。裏の浮き玉にフラムのエースが走り込み、ゆっくりペナ内へ侵入すると、ファン・ダイクを嘲笑うかのようにPKをゲット。これを自ら沈めて再びリードしたフラム。

ミトロヴィッチは試合終盤にはサイドの深い位置まで戻ってボールを奪ったり、サイドに流れてSBを背負ってボールをキープしてファールを誘発するプレーも。

このように終始リヴァプールのSBを泣かせるプレーを見せたミトロヴィッチ。

先制ゴールのシーンではSBアーノルドの上からヘディングを叩き込んだ。ビルドアップ時にはSBロバートソンサイドに意図的に流れて、ロングボールを呼び込み競り合いに勝つシーンも。

リヴァプールのCBではなく、上背が少し劣るSBと高さ勝負するコトで、持ち前の高さ、強さを際立たせるプレーが光った。

これから彼と対戦するチームは要注意だろう。この試合のようにSBが狙い撃ちされて高さ勝負を持ち込まれるはずだ。

献身的な守備やポストワーク。そしてチームに勝ち点をもたらした2ゴールでエースとの仕事もこなしたミトロヴィッチ。MVP級の仕事をやってのけた。



おわり

再びリードを許したリヴァプールだったが、アーノルドのロングボールを起点にあっけなくサラーが同点に追いつき、そのまま試合終了のホイッスル。

フラムには大きい勝点1。リヴァプールには痛い勝点1を分け合う結果となった。

リヴァプールはフラムのアグレッシブなプレッシングに終始苦しめられていたように感じるが、中盤のチアゴは色んなことを試行錯誤繰り返し、もう少しで攻略の糸口を見つけそうな雰囲気はあった

IHの位置から斜めに落ちてCBの脇へ位置どりボールを引き受ける。そしてサラーへ一気にチェンジサイド。

もしくはそのチアゴの動きにつられたフラムの右SH。そうすることでロバートソンがフリーとなり、左サイド深くをえぐってクロスをあげるシーンもあった。

これはチアゴがもう少しでフラムに亀裂を入れるのでは?と思っている矢先の負傷交代。たぶん筋肉系かな?

この負傷で入ったエリオットは攻撃を活性化させる結果となったからよかったかもしれないが、彼の離脱は非常に痛手。怪我が長引くほどリヴァプールの勝点に大きく響くかもしれない。いや響くか。それほど攻守で存在感ある選手だからね。

シーズン始まったばかりのばかりなのにリヴァプールに不安が出来てしまった。それでもエリオットの状態の良さや、新加入のヌニョスの活躍と好材料があるのは確か。クロップ監督がどんな采配をするのか一つ楽しみにしたいと思います。

それでは今シーズンも寝不足になりながら、たくさんプレミアリーグを観させて頂きましょう!

2022/8/6 プレミアリーグ第1
フラム 2-2 リヴァプール
得点者:ミトロヴィッチ×2.ヌニョス.サラー

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?