見出し画像

サッカーの4局面の話。4局面は重なっている。|FBaseマガジン#99

サッカーは4つの局面から出来上がっている。

そんな話をよく聞きます。

数年前、私はサッカーの4局面について考え、文章を書きました。 今回のノートを書くにあたって、もう一度過去の自分の考えを振り返ってみました。皆様もぜひご参考にしていただければ幸いです。

サッカーの4局面は、下記の図のように表現されることが多いと思います。この4局面をベースにしてサッカーを観たり、指導する人も多いでしょう。

私もこの4局面を参考に試合を観たり、指導を行ってきました。 しかし、この4局面の考え方や理論では説明できない場面が出くわすことが最近増えてきたと強く感じています。

強いチームや私が魅力的だと感じるチームは、この4局面の図や理論に縛られずにプレーしています。

というのが今回のnoteの本題であります!


▪️4局面が重なっている!?

強いチームは4局面がバラバラではないんですよね!4局面が従来の表現で使われるような図ではないように感じます。

それではどんな図で表現できるのか?
新たな図を表現してみました。

4局面が重なっている。
なぜ4局面が重なっているという表現になるのか?

ここから先は

1,911字 / 4画像

この記事が参加している募集

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?