見出し画像

【整ったリベンジの舞台】バイエルン・ミュンヘン×マンチェスター・シティ|22/23 CL準々決勝 2nd leg|マッチレビュー

1st legを3-0で制したマンチェスター・シティが、大きなアドバンテージを持ってドイツ王者のホームへ乗り込んだ。

プレミア王者を迎え入れたバイエルンは、1st legの結果を踏まえて、このホームでいつも以上に攻撃的かつ勇敢な戦いが求められた。

そしてバイエルンは1st legでの反省をしっかり踏まえながら、より緻密にマンチェスター・シティを苦しめていった。しかしマンチェスター・シティも決して慌てることなく、したたかにゲームを進めていった。

それではこの世界最高峰の一戦を簡単ではありますが振り返っていきたいと思います。

▪️緻密なバイエルンのプレス

両チームのスタメン。1st legと両チームのほぼ一緒。変わったのはバイエルンのシュポ=モティングくらい。

1st legよりも緻密に。分厚さを増したバイエルンのプレッシングがシティのボールを保持する時間を奪っていった。

シティはボールを保持するとCBのストーンズが一列前に上がってロドリと共にCHを担う。後方の配置を[3-2]の陣形でビルドアップを試みた。

これに対してバイエルンは前回対戦同様にボール非保持の陣形を[4-2-3-1]に設定。

中央封鎖と3バックサイドへのパス誘導が狙いの[4-2-3-1]ハイブロックだった。

しっかり中央のルートを封鎖。そしてシティの後方3バックのサイドを担うアケとアカンジにボールが入ると一気にボールサイドへ陣形を圧縮しボールを取り上げにいった。

緻密なプレッシングはシティを終始苦しめた。

この時ボールサイドとは逆のシティの3バックのサイドの選手とIHの選手はマークを捨てる。彼らがフリーになるデメリットもあるが、ボールサイドへはより人を欠けて圧力をかけられるメリットが。

この時ハーランドへのパスコースをCHが消す振る舞いも非常に緻密さを感じた部分。

このプレッシングは見事にはまり、シティは終始自陣でボールを保持出来ずに前進も思い通りに出来ない状況に。バイエルンがシティ陣内でボールを奪いショートカウンターからシュートシーンまで持ち込むことに成功した。

▪️外ぎりプレスを逆手に

バイエルンはボール保持局面でもシティの構造をしっかり把握しながら前進していった。1st legで決定的なゴールとなった2点目。そのキッカケとなったのがWGグリーリッシュのサイドを切りながらのCBへアプローチ。これをCBのウパメカノがまんまと喰らいボールロスト。そこからショートカウンターを成立させて最後はベルナルドがゴールを奪った形だ。

このプレッシングをこの試合でもシティは試みた。ウパメカノにとっては苦い思い出が蘇る形となったが、同じ手は2度は喰らわないぞ!とこの試合ではグリーリッシュのWG外切りプレスを逆手にボールを前進していったバイエルン。

WG外切りプレス!

バイエルンCBウパメカノがボールを持つと、左WGグリーリッシュが外に開く右SBパヴァールのパスコースを切りながらプレス。ハーランドとデ・ブライネはバイエルンのCHのコースを背中で消して前へ。

この構造をしっかり把握したバイエルンが再現性を持ってビルドアップを完結させていった。右WGのコマンがレーンを移動して中に。トップのシュポ=モティングが列を降りてバイエルンの右ハーフスペースでCBから縦パスを受けてビルドアップの出口に。

WGが外から中にプレスに出るシティに生まれるワイドとCHの間のスペースを利用した前進だ。

そしてボール非保持局面でグリーリッシュをさらに迷子にさせたバイエルン。

シティ4バックに前線を5人にして数的優位の状況を作ったバイエルン。

グリーリッシュの背中で隠された右CBパヴァールが動き出す。高い位置に上がって右の幅を担うように。それに合わせて右WGのコマン(WGは頻繁にポジションチェンジ。サネの場合もあった)が中に入り、シティのアケのエリアで数的優位を作り出す。

優位性を手に入れた右サイドからバイエルンが何度もスピードを持った攻撃からクロスの形まで持ち込んでいった。あ

▪️いつもと違うスローダウン

前半攻守でシティを圧倒したバイエルン。しかしゴールを奪うことは出来なかった。シティはバイエルンにスピードアップした攻撃を何度も作られたが最後のところではやらせない。最後はゴール前に多くの人を集めて身体を張り無失点で前半をやり過ごしてみせた。

内容はともかく前半0失点というシティの計画通りにゲームは進んでいったのかもしれない。

後半に入ると持っているアドバンテージより一層活かす戦いぶりを見せていったシティ。残り45分。3点差をつけられなければ次のラウンドのチケットを手に入れられるシティ。

前に出てひっくり返されるリスクとバイエルンの攻撃をスローダウンさせることを踏まえたプランニングを見せた後半のシティ。

前半よりもボール非保持時のライン設定を下げた。自陣に下がって4-4-2のブロックを形成。これによりバイエルンの最終ラインにプレスはかからなくなったが、その先のスペースと時間を奪うことに。

これによりバイエルンの攻撃はスローダウン。前半見せていた鋭いバイエルンの攻撃を削減させることに成功。

自陣に引き込むことでより際立つのがシティのDFライン。この日も4バック全てが本職CBの選手。ゴール前にCBが4人。そしてCBが出来るロドリを合わせたら5人のCBがシティのゴール前に立ちはだかり、ペナの中まで侵入できたバイエルンもなかなかゴールまで辿り着くことは出来なかった。

そして自陣に下がることで際立つもう一つの今季のシティの武器がカウンターだ。隠し持った鋭すぎる刃をバイエルンに振りかざした。

57分バイエルン.右WGコマンがサイド深くをえぐってクロス!決定的なクロスもGKエデルソンが弾くとこのボールを拾ったストーンズは前線で待つハーランドへロングボール。

このボールを落としてデ・ブライネを前向きにすると一気にカウンター発動。最後はデ・ブライネからパスを受けたハーランドが冷静に相手を交わしてこのラウンドの蹴りをつけるゴールを沈めた。

いつもとは色合いが違う方法でスローダウンさせバイエルンの攻撃を停滞させていったシティ。それが興味深かったし、チームの幅が広がっている印象を強く受けた。

チームの幅という話では、自陣に下がっての守り方。そして炸裂するハーランドとデ・ブライネの強烈なカウンター。今まで以上にチームで出せる手札が多くなっているペップ・シティ。

どこまでも進化するこの姿が私がペップシティに引き込まれてしまう1番の理由かもしれない。

▪️いざ昨シーズンのリベンジへ

試合はバイエルンがキミッヒのPKでホームの意地を見せ1-1のドローで終了。1st legの勝利を持っていたマンチェスター・シティが準決勝の切符を手にして帰った。

これでペップ・シティは3シーズン連続のCL準決勝進出となった。確実に。着実に強くなっているマンチェスター・シティ。

そして準決勝で待つは白い巨人レアル・マドリード。奇しくもシティが昨シーズンCLで敗れた相手。しかもこちらも舞台は同じ準決勝。

運命のめぐ合わせだろうか。
きっとそうだ。
シティよ悲願のCLタイトル獲得したければ、CL最強のラスボスを倒してみろとサッカーの神様がきっとそう言っているのだろう。

昨シーズン.サンティアゴ・ベルナベウで味わった衝撃的な逆転負け。あの時すぐ芽生えた感情。もう一度この白い巨人と戦いたい。そしてその相手を倒したいと強く思った記憶が蘇る。

さぁ舞台は整った。
昨シーズンのリベンジ。そして悲願のビックイヤー獲得のために大きな大きな壁を乗り越えようではありませんか!


この記事が参加している募集

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?