見出し画像

【2023年8月ラン記録】月間最高距離の更新とダイエットのチャレンジ開始_ラン#7

こんにちは。
40代の一児の父「円卓の父」です。

皆さんは、
アクエリアス スパークリング(アクスパ)を
ご存じでしょうか?
微炭酸でシュワッ!とすっきり、
ランニング中でもお腹に貯まらず、
最高なんです。

普段走っている10kmコースの
ちょうど折り返し地点にある自販機、
そこでアクスパ飲むの楽しみに
この夏は走ってたんですけど、
8/6、ついに売り切れてた…

「期間限定」とあったので、
まさか…とは思ったのですが、
数日後に見たら、
別の商品に変わってました。

8月は上旬から、ショックがでかくて😱

<8月の振り返り>

  • 観測史上初、8月の東京都心は「オール真夏日だった」そうですね。

  • 僕は汗かきなので、距離長めに走ると大変なことになります。8月は毎度、汗ダラダラで走ってました。こんな感じで👇


ランニング

2023年8月のランニング記録(距離)

<2023年8月のランニング記録>
合計距離:176.6km
平均ペース:5分44秒/km

<振り返り>

  • この合計距離は、自分観測史上で月間最高距離になりました。この暑い中、よく走ったなと思います。我ながら😏

  • 走る時間帯を、昼休みや夕方から、早朝メインへシフトしたのが影響していると思います。二度寝で、朝遅くなる場合も多々あります😅

  • 平均ペースは7月(5分36秒/km)よりも遅くなりました。暑いのでね。。。

  • 7月のラン記事で、以下を考察しました。

<走り過ぎの度合い>
・今の自分にとって、「10日間で約60kmペース(月180km)は走り過ぎ」の閾値になりそう。

しかーーし、
この8月、自分に無理のない走り方を
だいぶ掴めてきました!

15km以上の距離を連続日に走らない。
つまり、1日おきに走れば良い。
まぁそれだけなんですが。

10月のマラソンに向けて、長い距離は走っていきたいので
1回の距離をなるべく伸ばして、1日おきにしています。
もし連続日に走っても、ゆっくり距離短め。
これで8月は足の痛みなく、最高距離を走れました。

7月の足の甲の痛み時は、
一定期間内で走り過ぎもあったのだけれど、
15km程を連続日走って少し後だったんです。
「連続」の方が影響大きかった模様。

でも、浮かれすぎ注意!なので、
今後も足の状況には気をつけながらです。


ダイエット(筋トレ+家の晩酌禁止)

8月から開始しています。
目標は、1年で体重10kg減。
・筋トレは1日おきに実施で、4週間継続。
・家の晩酌禁止は、2週間継続。外飲み1回。
・毎朝起きてすぐ、体重測定して記録。
・食事制限は、特にしていない。

<2023年8月のダイエット状況(1ヶ月目)>
・体重:
 8/7が74.7kg ➡ 8/31が73.8kg(-0.9kg)
※最大75.8kg、最小73kg
・腹筋の見た目は全く変わらない😂

<振り返り>

  • 「-0.9kg」って誤差の範囲?NOです!否(いな)!8月前半は「74kg代」だったのが、8月後半は明らかに「73kg代」になってます。なので、モチベーションは大丈夫。

  • 家で少しの筋トレなのですが、辛すぎるので、だいぶ前に撮り貯めていたアニメを見ながらです。8月は「虚構推理」を見ながらやってました。結構面白かった。

  • 腹筋中心のトレーニング+腕立て伏せをやってます。1セット目はできるのですが、2セット目は辛くて。。。時々サボっている。

  • 家の晩酌禁止は、単にビールを買わないことで継続。2年前はほぼ毎日晩酌でしたが、少しずつ減らしていき、最近は1日おきに晩酌になってました。そして今回禁止へ。このままいけるか?

ダイエット(筋トレ+家の晩酌禁止)は、当面は習慣化を第1目標にしています。まずは決めたことをやめないように、緩めに少しずつ、楽しみを入れて、で考えてます。


8月は暑さに負けず、よくやったな~が総評です。
9月は涼しくなることを期待し、ランニングのペースをあげていきたい。ダイエットは習慣化を第1。やるぞ~!


この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,053件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?