fuji

旅する審神者 沼に落ちて、這い上がれないから、諦めて泳ぐ事にしました。 相棒はEOSM…

fuji

旅する審神者 沼に落ちて、這い上がれないから、諦めて泳ぐ事にしました。 相棒はEOSM10とiPhone。 1人でどこでも行っちゃうひと。

最近の記事

米沢 旅の記録

刀剣にハマる前から、ひとり旅好きで、1つだけ目的を決めて、あとは気ままに動いていた。 しかし、五虎退に会いたい!それだけで、米沢に行こうとする日が来るとは思っていなかった…。 午後12時過ぎ、米沢牛にお出迎えされ、米沢に到着。 さっそく、五虎退への思いを胸に行動開始!! いい空気をたくさん吸って、頭フル回転で、米沢博物館に足をむける。 地図を見ると2.2キロ。 バスもあるけど歩けない距離ではない。 道幅も大きく、道筋もわかりやすかった為か、20分ほどで米沢博物館に到着

    • 乱舞野外祭 すゑひろがりを映画館で見た感想

      2023年秋に富士急ハイランドで行われた、乱舞野外祭。私はこのお祭りに参加していた。 あの時の感動は私をしっかりと沼へと落とし込み、今や、本体を見るために旅をするまでになってしまった。 沼に落とされた原因を突き止めようと、映画館へ足を向けた。 当時はまだ、熱中しておらず、なぜ友人が祭りに誘ってくれたのかは分からない。 私は、楽しそう!それだけで、一緒について行くことにした。 今となっては誘ってくれて、ありがとうとしか出てこない。100万回のありがとうだ。 たぶん、友人には沼

      • 刀剣乱舞 陸奥一蓮の感想

        生刀ミュ初心者、陸奥一蓮の感動が覚めやらないので、感想文を書くことにした。 生刀ミュ初心者といえ、すゑひろがりは連れて行ってもらっていた。 すゑひろがりの感動の波をこえることはないと思っていた。小賢しすぎる。 刀ミュの凄いところは、1、2をとってもクオリティの高さだと感じている。 目の前でゲームの人物が話している、歌っている、殺陣をしている。 どれをとっても驚く程にクオリティが高い。 特にカツラや衣装の出来の良さは驚く程だ。 刀剣男士はもちろんだが、時間遡行軍の衣装ですら

        • 大典太光世に会いに行く

          刀剣乱舞ファンならいわずもがな、天下五剣のひとつ「大典太光世」に会いに行った。 道中約3時間、とうらぶの何某を流しワクワクの最高潮でのご対面であった。 金沢博物館の中でも20~30畳はあろうかという、広々とした室内で「前田藤四郎」「富田江」「大典太光世」の3振りのみだった。(他の部屋には白山もある) 優雅な空間の中、大典太光世と会うことになった。 大典太のファーストインプレッションはどっしりしている。 他の天下五剣と比してみると、幅が広く長さが短くみえる。その為か、反りが

        米沢 旅の記録