ファッションスタイリストがお送りする「素敵になる結婚相談所」

「おしゃれの教科書」銀河出版の著者 土居コウタロウ が婚活サポートサービスをしています…

ファッションスタイリストがお送りする「素敵になる結婚相談所」

「おしゃれの教科書」銀河出版の著者 土居コウタロウ が婚活サポートサービスをしています。幸せな成婚を目指すと同時にあなたが素敵に魅力的に変身していくファッションをスタイリングします。

最近の記事

ファッションを楽しめない人が楽しめるようになるまでの道

「ファッションは楽しむもの」と聞いたことがあると思います。 ファッションに悩む人は楽しめるようになるのでしょうか? 私はいきなりは無理だと思っています。 今日は「悩み」から「楽しめる」までのステップをnoteしたいと思います。 スタート地点、服に関して悩む、着る服がない、何を着たらいいのかわからない↓↓↓ 1、何が足りてないのかわかる 2、それについて理解する 3、その必要な服を買いに行く 4、買った服を実際に着て慣れる 5、一通り着る服に困らなくなる ↑↑↑服にも

    • ファッションには男性ウケと女性ウケがある

      こんにちは、ダメ出ししないファッションロジック®パーソナルスタイリストの土居コウタロウです。2004年から「個人の方へのスタイリスト」の仕事をしてきたので、その中で役立ちそうな内容を「note」しています^^ ターゲットが男性なのか女性なのか? 服の提案をさせていただく時に、事前に聞いていることの中に「誰をターゲットにしますか?」という質問があります。 この質問で教えてほしいことは「ターゲットが男性なのか女性なのか?」ということです。 実は意外とこの質問に対して「え?男性

      • ファッション理論に筋が通っているのか?

        昨日のファッションセミナーでこんな感想をいただきました。 「内容がわかりやすく、理解できる」 「一環して筋が通っている」 というものです。 途中その方は「今までファッションに悩んできて、雑誌や本で勉強してみた」「でも全然わからなかった」と話されていてました。 「店員さんに聞いてもわからなかった」 「カラーのアドバイスを受けて説明されたけれどわからなかった」 とのこと。 ファッションというのは勉強できないものと思われて、その状況が続いています。 どの教材で勉強しても、な

        • 35歳からファッション・服装が難しくなることないですか?(後編)

          こんにちは、ダメ出ししないファッションロジック®スタイリストの土居コウタロウです。35歳からの「着る服に困る!汗!」という方への悩み相談とファッションアドバイスを提供しています。 前回のnoteの続きをお送りします。テーマは「35歳からファッション・服装が難しくなる理由」についてです。前回1と、2の途中までお伝えしたので、今日は2の途中から行きます! 35歳からファッション・服装が難しくなる理由 1、なんでも似合うという状態が終わり、似合わない服が明確になる 2、社会の

        ファッションを楽しめない人が楽しめるようになるまでの道

          35歳からファッションや服装が難しくなることないですか?

          こんにちは、ダメ出ししないファッションロジック®パーソナルスタイリストの土居コウタロウです。2004年から「個人の方へのスタイリスト」の仕事をしてきたので、その中で役立ちそうな内容を「note」しています^^ この16年のお客様の年代を振り返ると、35歳以上の方が9割でした。 最近その理由について考えてみました。注意深くこの現象を見ていくと、大きく4つのポイントがあると発見しました(2020年2月18日現在)。そのことについてnoteしたいと思います。 35歳からファッ

          35歳からファッションや服装が難しくなることないですか?

          重版出来!拙著が重版になりました☆

          嬉しいことがあったのでご報告します。 拙著、「おしゃれの教科書」が重版になりました!! たくさんの方から、 「この視点はなかった」 「たくさんのスタイリストさん本を読んだけれど、この視点はなかった!」 「実際にやってみました!」 「成果を考えてやってみたら成果でました!」 と感想をいただいきました。 【本】という媒体を通して、少しでも役に立てたことがとても嬉しく思います。 普段はスタイリングやセミナーが多く、目の前に人がいるので、話しをうかがいながらアドバイスをさせ

          あなたがおしゃれに魅力的になるときに出てくる心の葛藤とうまく付き合う方法

          ダメ出ししないファッションロジック®スタイリストの土居コウタロウです。2004年から「個人の方へのスタイリスト」の仕事をしてきたので、その中で役立ちそうな内容を「note」しています^^ 前回書きました内容「服装やおしゃれ、ファッションについて磨いているのに、心が苦しくなり元に戻ろうとする」について詳しく解説して対応策もnoteしようと思います。(前の記事を読んでいない方はこちら↓↓↓) あなたにとって服装やファッションとはなんですか?服を選ぶ時にどのような基準で選んでい

          有料
          100

          あなたがおしゃれに魅力的になるときに出てくる心の葛藤と…

          外見をおしゃれに・素敵にした後に出てくる嫌な感情や思考

          こんにちは、ダメ出ししないファッションロジック®スタイリストの土居コウタロウです。 2004年から個人の方へのスタイリストの仕事をしてきたので、その中で役立ちそうな内容を「note」しています^^ 服装を磨き〔外見〕が良くなると心理的に〔心〕がしんどくなる人がいます。ファッションのことなのに、メンタルがしんどくなるのです。 このようなことが何度も起こるので、私たちはこの状態に名前をつけてみました。その名も「心の毒ヘビ」です。毒ヘビちゃんが中で暴れるのです。 服と心は関

          外見をおしゃれに・素敵にした後に出てくる嫌な感情や思考