見出し画像

FARMERS CANDY 1周年

こんにちは。
FARMERS CANDY製造・販売をおこなっている株式会社農業開発です。

昨年の8月にFARMERS CANDYがオープンし、まもなく1年となります。
応援してくださった皆さま、あらためまして感謝申し上げます。

コロナ禍でオープンしたFARMERS CANDY。
日本では時代も平成から令和にすっかり移り変わり、コロナ前とは様相をかえて新しい時を刻んでいます。

このような変遷の中
2年目の今年、FARMERS CANDYは
「自分と地球に優しい国産冷凍フルーツ」として
新たな気持ちで取り組んでいきます。

地域に根差しながら、お客さま、生産者、私たち農業開発がともに利益をわかちあえるものづくりをおこない、国産フルーツをお届けしていきます。

製造量や体制に限りがありご不便をおかけすることもあるかと思いますが、これからも応援いただけましたら幸いです。


FARMERS CANDY とりくみ

FARMERS CANDY運営の農業開発は柱の事業として畑を耕し地球の恩恵をうけながらフルーツ栽培を営んでいます。
生産すること、実りを無駄なく消費することは、私たちの責任であり使命です。地球環境にできるだけ配慮し、お客さまにより安心して食べていただける環境づくりを生産者として目指していきます。

1.消費者と生産者の利益を最大化する

・生産者から消費者までの中間コスト削減(サプライチェーン短縮)により消費者」、「生産者」の利益を最大化します。例えば適正価格での原料買取と購入しやすい価格の実現。
品質担保のため、生産コスト上どうしても国産フルーツ価格は高い傾向にありますが、高いという声に少しでもお応えできればと考えています。

2.安心安全なフルーツをお届けする

・第三者機関である食品安全リスクマネジメント「JFS-B」認証取得工場で、衛生的な環境でフルーツの洗浄・加工を行い安心して召し上がっていただける冷凍フルーツを製造します。

・国内生産・国内製造で産地、生産者情報を透明化。

3.国産フルーツの有効活用と需要拡大

・流通時間や流通コストなどが原因で市場では入手困難な希少フルーツや規格外フルーツを活かした商品づくりをします。

・付加価値商品開発で国産フルーツの平均摂取量を増やし、国内自給の維持・増加、健康寿命延伸に貢献します。

・国産フルーツの消費を増やすことで、外国産フルーツの遠距離輸送によるCO2排出を削減します。あわせて国内の食料自給を維持・増加します。

4.循環型農業への取り組みと挑戦

・冷凍フルーツの加工過程で出る非可食部は微生物により分解し、肥料として自社農場へ還元します。

・冷凍加工工場は自然エネルギーを取り入れた太陽光発電により、電気の全部または一部をまかないます(季節や天候、工場稼働時期による)。

・FARMERS CANDYの利益の一部は当農園の減農薬・有機栽培挑戦の運用資金に利用します。

更地・荒地を耕して
FARMERS CANDY製造工場

FARMERS CANDYのはじまり

2020~2021年のコロナ禍、動き出したプロジェクト。
当時の思いと記録はこちらの記事をご覧ください。

【この記事の目次】

  1. FARMERS CANDY開発のきっかけ

  2. なぜ、”CANDY”なの?
    ・FARMERS CANDY商品の特徴

  3. 持続可能な農業の取り組みとして
    ___________________________


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

FARMERS CANDYオンラインショップはこちらからどうぞ。
色んな国産フルーツがあるのでのぞいていってくださいね!


フルーツを食べてちょっといい未来
day by day FARMERS CANDY