見出し画像

Mtgで自分ばかり話していませんか?

今日、Mtgをする機会がありました。
Mtgの目的は、あることをテーマにしたディスカッション。

さて、、、どうなったか。
私がほぼ9割聞く側になっていました

お相手の方は、自分の想いをまとめた説明を使って大いに語る。
熱い想いは分かるのですが・・・
そして、話すだけ話して、ラスト5分無い状態で「何かありますか?」って!!!それだけかよ。それディスカッションと言いません。。。

まぁ、聞きたいことは聞けたので良いですが、ディスカッションを目的にしておいて、ここまでひどいMtgは久々に経験したかもしれません。

人間は話している時間がとても気持ちよく、
今日は半々だったかなと振り返っても実際は7:3だったり、良くて6:4と言います。
自分の中では3:7くらいだったかなと思っても、半々くらいともいます。

Mtgとはお互いが貴重な時間を使って実施しています。
決して、自分だけが気持ちよくなるようなMtgにしないこと。

人の振り見て我が振り直せ。
自分の発言量には最大限に気を付けましょう。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?