マガジンのカバー画像

カサンドラ症候群

12
発達障害の家族との関わり、特にモラハラやDV、衝動的な行動に振り回されてお悩みの方に向けた記事です
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

残席1名様

残席1名様

“私はカサンドラ?ここから先を考える会”の受付が始まって2日ですが残席1名となりました。

お申し込みは下記まで。

お名前、お住まいの地域、年代、ご連絡先を聞かれます。よろしくお願いいたします。
********************

立川市 生涯学習推進センター 市民交流大学係
電話042-528-6872 

残席4名となりました

残席4名となりました

こんにちは。

金メダリストメンタルメソッドを使ったカウンセラー・メンタルコーチ
田代裕貴です。

メンタルの専門家としてメンタルの仕組みや
メンタルを左右する脳の仕組みを利用して
問題解決や叶えたい願いの実現をサポートしております。

主に女性の自立にコミットして女性の皆さんの新しい未来を切り開く
お手伝いをしています。

さてさて、、、

・パートナーと会話がかみ合わず、泥沼の言い合いになる

もっとみる
「もしかして私はカサンドラ?カサンドラ症候群を考える会」が早くも残席5名

「もしかして私はカサンドラ?カサンドラ症候群を考える会」が早くも残席5名

こんにちは。金メダリストメンタルメソッドをお伝えしている田代裕貴です。先日書いたばかりですが、なんと8/25に受付開始だったカサンドラ症候群を考える会がもう残り5名。

急いでくださいね。このプログラムは自助会とは全く違う内容を考えています。カサンドラ症候群の卒業生の実体験も語られますし、それこそカサンドラ症候群とはいえ、どちらかというとモラハラなどのDV相談です。

もちろん、コミュニケーション

もっとみる
カサンドラ症候群のイベント

カサンドラ症候群のイベント

カサンドラ症候群のイベントのお知らせです。
“心の癒しと回復”を目指すイベントが行われます💝
ここでは先行してご案内致します✨✨
↓↓↓

🌻 たちかわ市民交流大学団体企画型講座🌻

夫・子供・親など家族からのモラハラ被害により辛い状況に陥り、「これはカサンドラ症候群なの?」等、自分のおかれている現状がよく分からなくなることがあります。

3回シリーズで自分ファーストの思考を取り戻し、カサン

もっとみる