見出し画像

残席4名となりました

こんにちは。

金メダリストメンタルメソッドを使ったカウンセラー・メンタルコーチ
田代裕貴です。

メンタルの専門家としてメンタルの仕組みや
メンタルを左右する脳の仕組みを利用して
問題解決や叶えたい願いの実現をサポートしております。

主に女性の自立にコミットして女性の皆さんの新しい未来を切り開く
お手伝いをしています。

さてさて、、、

・パートナーと会話がかみ合わず、泥沼の言い合いになる
・パートナーが大人なのにも関わらず、恐ろしく財布の紐がゆるく借金を繰り返す・・・
・パートナーから「こんなこともできないのか!」「こんなことも知らないのか!」「女のくせに料理も満足に作れないのか!」などなどのモラハラ・・・

そんな悩みに耐えかねて“なぜこんなことが起こるのか”
と原因究明をすれば悩みから解放されるかも、、、と思うあまり
ひそかにネットや本で調べまくる毎日。そうして出てきた結論が・・・

「私ってカサンドラ症候群なのかも・・・」とふと思う・・・

よかった!理由が分かった、腑に落ちた、納得できた・・・、
でもじゃあどうすればいいの?にぶち当たりますよね。

そこで自助グループを探して参加、、、
「私は一人じゃない。」「こんなに悩んでいる人がいるんだ」とホッとする。

じゃあどうすればいいの?にまたぶち当たります。

今は、まるで砂漠の砂嵐の中を歩いているかのよう。そして今はとにかく目の前の砂を振り払うのに精いっぱい。先がどうなっているのか分からず、ただただ前を進んでいる感じです。

でも砂嵐がやんだとき、行くべき道が分からなくなり、また元の世界に舞い戻ってしまうことがあります。

だってそんな状況でもとりあえずはその日を生き延びられたわけですから。できれば変わらずになんとかしたいもの。
それが人間の脳ですし、メンタルなのでそう思うのももっともです。

でも、、、人生は有限です。そのような砂嵐をどう進んで行くのか、

またなんとか脱出してもその先をどうするのか?を決めておかないとすぐに年を取ってしまいます。「自分の人生は何だったんだろう・・・?」そう思ってむなしい気持ちに苛まれる前に、自分の軸を見つけておきたいけれどきっかけがない、どこから手をつけたらいいのか分からない。

そこでモラハラ、カサンドラ症候群卒業生と、そのサポートをされたご家族、そして、カサンドラ症候群の女性のカウンセリングをしてきた私の3人の願いを込めてイベントを開催します。
すでに残席4名になってしまいましたのでお早めにお願いします。
    ↓ ↓ ↓ ↓

「もしかして私はカサンドラ?ここから先を考える会」
日時:9月30日(水)10:00~12:00
費用:全3回 1300円(3回分のテキスト、お茶代込)
場所:立川女性総合センター アイム5階 第二学習室
申し込み方法:お電話にて受付
アイム☎️:042-528-6872
先着順です
立川女性総合センターについてはこちら

https://www.city.tachikawa.lg.jp/danjo/shisetsu/sonota/005.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?