見出し画像

今年一年を「自分を褒めながら」振り返ってみる

お世話になります、トヨザネです。
今年も早いもので、もう残りわずかになってしまいました。

「年を取ると時間が経つのが早くなる」とは本当によく言ったものです笑

このままだと気づいたら人生が終了してしまいそうな勢いなので、せめて少しでも生きていた証を残すために、ここらで2021年を振り返らせて頂こうと思います。

せっかく2021年を振り返るので、今回はこの企画に沿って「自分を褒めながら」振り返っていくことにします。



1月〜7月 ベストボディジャパン出場

早速1月から振り返っていくのですが、僕の1年はほとんどこのベストボディジャパン(=ボディコンテスト)出場のためにあったと言っても過言ではなかったですね。

大会自体は7月の4日と18日にあったのですが、なんせその大会に出るために今年の1月の初めから大会までずっと減量してました。
今年はその記憶しかないですね笑

78kgあった体重を63kg・体脂肪率5.5%まで落としました。

よくここまで絞れたと思います笑

しかも初出場となった7月4日の大会では、34人出場の中、10位以内に入って決勝戦まで出場できたので、個人的にはとても満足いく結果でした!
いやー、本当によくやった。

もともとは5月の大会に出場する予定でそこに合わせて減量していたんですけど、コロナのせいで大会が延期されて、やけ食いした日もありました。
でも、そこで諦めずによく7月まで持ち堪えた!えらい!

1日700kcalで3日くらい生活したことありましたね笑

1日700kcal生活していた時の食事(⭐️が心の闇を物語ってる…)

本当によく頑張り抜いたと思います。


8月〜 やりたいこと探し

7月のベストボディジャパンが終わってからは、とにかく自分のやりたいことについて考える期間になりました。

24歳って自分の人生について考えるお年頃みたいですね。

色々考えてみたところ、僕はトレーニングは好きだしトレーナーという仕事は嫌いではないけれど、本当にやりたいことは少し別のところにあるのではないかと感じるようになりました。

そしてそれは昔からやりたかった”農業”なんじゃないか?という結論に辿りつきました。

で、いつもなら結論に辿り着いて「でも今の仕事やめるの怖いからまだいいや」で終わりなのですが、今年の僕は行動力が違いました。
本当に農業をするために色々やってみましたからね。

9月からは毎週1日しかない休みの日に朝6時過ぎから電車とバスを乗り継いで淡路まで農業研修に行ったし、12月現在も始発のバスに乗って農業研修に行っています。
農業についての様々な本も読んだりして、本当によく頑張ってます👏


そのほかにも、11月には朝7時半から18時過ぎまで懸垂してみたり、noteを初めてこの投稿で20週連続投稿をすることができたりと、僕にとっては本当によく動いた一年になりました。


あと24歳にして初めて自転車に乗れたました
自転車って本当に便利ですねw

初めて「ココナラ」というサイトを使って自転車を教えてくれる人を探して、京都まで教えてもらいに行きました笑
とても教えるのが上手い人だったので、30分くらいで乗れるようになりました。
24年間の苦労はなんだったんだ…😂


まとめ

以上、ちょっと早いですが今年一年を振り返ってみました。

自分の中でも特にベストボディジャパン出場自転車に乗れたことは今年一年の大きな出来事でした。

また、次の人生の目標を見つけることができたという意味でも良い一年でしたね。

来年は農業を始めるにあたって、小さくてもいいから自分の力で作物を栽培し、さらには農家さんで修行をして、農家としての生活の御年を立てる一年にしたいと思います。
今はアスパラの栽培を計画中です。

トレーニングはなかなかできなくなるかもしれないけど、その中でもベンチプレス130kg・スクワット180kg・デッドリフト220kgを目指していきたいとは思っています。

ボディコンテストにはまた再来年以降出よかな…


ということで今回の記事は以上です❗️
皆さんはどのような一年でしたか?
今年も残り一週間ですが、やり残したことがないように楽しんでいきましょー✋



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?