【18話】打ち合わせ2回目

今日は私の構想を形にするために協力してくれている頼れる男と打ち合わせ2回目。
考えてきた想いを一通りぶつけてブレスト。
想い100%で語る私に足りないところをしっかり指摘してくれました。ひとまわりも違うのにほんとしっかりしてる、頼れる男なんです。ありがたい。

大枠のコンセプトに対しては大賛成をくれつつ、私のやりたいことはすぐには難しい、3ステップくらい必要。
最初の流入数をどう作るか?マネタイズは?流入数を確保するための、大枠とズレないテーマは?などなど、形を作るためのアドバイスを的確にしてくれました。

1人じゃ何にも出来ないし、出来ないことを虚勢張って意地を張っていては前に進まない。助けてもらうこと、助けてもらえることが如何に大切かあらためて気付かされました。ありがとう。

新たなキーワードは「感動」。
ギフトで何か出来ないか?と考えていた時によく使っていたワードで、私自身大切にしていた言葉でした。

休日の余暇時間を豊かに過ごすためには感動がキーになると考えています。
思い返してみても、また買いたい!人に紹介したい!と思うサービスには何かしらの感動がある。そして、その感動ポイントは、人の感性によって変わってくる要素だと思います。

このキーワードを中心に据えたプラットフォームを検討していきたい。

webサービスである以上、いくらよいキーワードで、最終的に重要なキーワードであったとしても、人々に検索されなければ意味がない、たどり着いてもらわねば役にも立たない。

理想の形にたどり着くために、理想の情報にたどり着いてもらうために、どんなコンテンツを全面に出していくか?第一弾の難関です。

web周りの仕事をしている人にとっては当たり前の話と思いますが、なんせ素人。想い100%でやってきた人間にとっては初めての経験ばかり。でもワクワクが止まりません。なんとか世に生み出して、このサービスがあってよかった、なくてはならない、お出かけで感動する確率が上がった、と思ってもらいたい。

打ち合わせでまた熱が上がりました。
よーし。

次回はこのサービスを必要とするタイミングはどんな時?について整理していきます。
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?