見出し画像

[開発エピソード] 発酵食品と食物繊維で腸活を応援「甘酒とバナナの腸活スムージー」

発酵食品と食物繊維で腸活を応援
管理栄養士監修の本格スムージー
「甘酒とバナナの腸活スムージー」が登場!
<2021年4月16日~6月30日までの期間限定商品>


PR横

近年、腸内環境を整えることが健康や美容につながると注目されています。腸内を健やかに保つことで、さまざまな健康効果が期待できるといわれ、「腸活」への意識が高まっています。
健康効果を期待し、「発酵食品」や「食物繊維」を積極的に摂取する方が増えています。そうした「腸活」のニーズから生まれたのが「甘酒とバナナの腸活スムージー(有機オートミールプラス)」です!

発酵食品のヨーグルトと甘酒、食物繊維が豊富なバナナとオートミールを掛け合わせたシンバイオティクスの力で、腸内環境を応援します。
甘酒とバナナを主役に、濃厚でほんのりココナッツ風味を感じる味わいに仕上げました。手軽に腸活食材を摂取できる嬉しいスムージーです。


今回の「甘酒とバナナの腸活スムージー(有機オートミールプラス)」は、
このブログでも執筆いただいている管理栄養士の田原奈々絵先生に監修をしていただきました!スムージー開発の裏側をご紹介していきたいとおもいます。



■発酵食品×食物繊維で腸内環境の改善に


(文:田原先生コメント)
「甘酒とバナナの腸活スムージー(有機オートミールプラス)」は”腸内環境から心・身体・美容を根本的に整えていきたい”という方におすすめの商品です。
私自身、この一年はとくに腸内環境を整えることを意識した時期でもありました。おうち時間が増えるにつれ、運動不足による体重増加や肌荒れ、メンタルや健康面での体調不良など、慣れない生活でリズムを崩した方も多いかと思います。
そんな中、腸内環境を整えて根本的に体調を良くするということは有効的です。腸が乱れると体調全般が崩れてしまうと言っても過言ではありません。

ヨーグルト・バナナ・甘酒・オートミールといった腸内環境を整えるに嬉しい食材を取り揃えたスムージーで、美味しく楽しみながら腸内環境を整えるきっかけになれば嬉しいです。



■「甘酒とバナナの腸活スムージー」


腸内環境改善への効果

1)発酵食品と食物繊維の2つで腸内環境への相乗効果
2)バナナに含まれるフラクトオリゴ糖が善玉菌の餌に
3)甘酒の発酵パワーで善玉菌を増やす手助けに
4)美容と健康に嬉しいビタミンB郡の摂取
5)オートミールに含まれる水溶性食物繊維で満腹感アップ



■管理栄養士/F&Pアドバイザーの田原 奈々絵先生が「腸活」のメリットについて解説

ななえさん


~腸内環境を整えることで得られる5つの期待~

1)便秘改善への期待
腸内環境を整える最大のメリットといえば、便秘改善!老廃物や不要なものを便として排出するからこそ、ダイエット・美肌・免疫力アップ・免疫力向上への期待を持つことができます。

2)ダイエットへの期待
腸内環境を整えることで、排便効果・栄養の消化吸収機能も効率的に働き、結果的にダイエット効果も期待できます。

3)美肌への期待
善玉菌と悪玉菌のバランスが乱れてくると吹き出物、乾燥、くすみ、などの肌トラブルが起こりやすくなります。また、甘酒やバナナにはビタミンB1やB2、B6といったビタミンB群が豊富に含まれていることでより美しい肌へのサポートをしてくれます。

4)免疫力アップへの期待
腸には免疫細胞の約7割が集約されているとも言われてます。つまり、腸と免疫機能には密接な関係があり腸内環境を整えることで免疫力アップへの期待が高まってくれます。

5)メンタル向上へのへの期待
腸な第二の脳と呼ばれているのをご存知でしょうか。
幸せホルモンとも呼ばれる「セロトニン」は約8割が腸内で作られているため、腸内環境を整えることでメンタル向上に繋がり精神安定に影響を与えると言われています。



カラダに嬉しい効果が詰まった腸活スムージーを飲んで、健康的に過ごしてみてはいかがでしょうか。



< FICO & POMUM JUICE>

2021年4月16日(金)~6月30日(水)までの期間限定商品

画像3

◆商品名 :「甘酒とバナナの腸活スムージー(有機オートミールプラス)」◆原材料 :バナナ、プレーンヨーグルト、有機アガベシロップ、有機オートミール、ココナッツロング、甘酒
◆青山店価格 680円(税別)/ 734円(テイクアウト8%)/ 748円(イートイン10%)
◆丸ビル店価格 630円(税別)/ 680円(テイクアウト8%)/ 693円(イートイン10%)




By FICO & POMUM 編集部

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?