見出し画像

ホロスコープの作成方法

初めに読んで下さい!

占星術ではあなたが生まれた瞬間の天体図『ホロスコープ』を読んでいくことで、あなたの持つ特性や社会との関わり方、在り方などの持って生まれた才能や資質を知る事が出来ます。
なので、占星術を理解すればあなた自身の弱みだったり、社会と関わる際に悩みとなるポイントと解決方法も理解する事ができます。
まず初めに、あなたが生まれた瞬間の天体図である『ホロスコープ』を作成する方法を解説します。

ホロスコープの作成方法と注意点

無料でホロスコープを作成できるサイトはいくつかありますが、この講座では『ARI占星学研究所』というサイトを使います。

このサイトも無料で見やすいホロスコープを作成できます。

https://www.arijp.com/horoscope/

①上のURLをクリックして、名前、生年月日、出生時間、生まれた場所を入力して下さい。

この時に大事なのが出生時間を入れることです。ご自身で分からなければご両親やわかる人に確認をお願いします。

出生時間がわからなくてもホロスコープを作成することはできますが精度が下がってしまいます。

②ハウスシステムは『プラシーダス』を選んでください。
ホロスコープの要素の一つである『ハウス』にはいくつかバリエーションがあるのですが、本講座ではプラシーダスで統一しています。

③オプションにはチェックを入れなくて大丈夫です。

以上の項目を入力し『ホロスコープを作成する』をクリックするとあなたのホロスコープが完成します。

以降は毎回ご自身のホロスコープを出して取組むようにして下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?