見出し画像

12月をどう過ごそうか

皆さんに先に謝っておきます。
下書きを書いてから2週間放置していました。

削除しようか迷ったけど、自分の日記として残したいと思い
そのまま投稿しました

12月の初めに戻った気持ちになって読んでいただけるとありがたいです



おはようございます。
12月1日です。

昨日は日付を回ったころに寝て、今朝9時にゆっくりと起きました。

久々にゆっくりできる朝なので、note.を書こうと思いPCを開けたわけです。

文章を書くとか、映画を観るとか、
そういうのって心の余裕のバロメーターだなぁとつくづく思います。


さて、今回は11月の振り返りと12月に向けての意気込みを書こうかな。

11月

珍しく大見出しも使ってみました。

11月は、総じていうと楽しかったです。
カレンダーを見返すと、毎日立て続けに予定があるような忙しい月でしたが、自分のやりたいことを沢山出来たのが、楽しいと思える理由だと思います。

インカレの公演もあり、一つの目標に向かって努力する楽しさ、みんなで一つのものを作れる喜び、いままで会っていた仲間たちともう集まれなくなる寂しさ。懐かしい感情を味わって、「かけがえない思い出」ってこれかな。と思える日々を過ごした11月前半。

課題に追われながらも大学とバイト、友達との遊びの予定に走り、最後には家族で旅行しリフレッシュできた11月後半。
いくつか他大の学祭を回って、高校の同級生や先輩にたくさん会えてエネルギーチャージできた。

あと、こまごましたことで言えば、
Amazon Primeに入りました!
Prime Video見放題です!!!!
嬉しいです。旅行中もあらかじめダウンロードしておいた映画を移動中に2本見ました。最高。

12月

さあ12月。どう生きようか。
ある程度予定は入っていて、でもそれをこなすだけじゃ生きている感覚がしないまま年が明けてしまう。
それは避けたい。。。

12月は、世間の波に流されずに自分の内部をちゃんと見つめて自分のペースで充実させる月にしたいな。
休める時間を作って、沢山寝て、QOLを高めたい。

正直お金は欲しいし、働かなきゃって思ってるけど、今しかできないことをしたいって気持ちもあって。

そのはざまで揺れ動きながらどちらも半々くらいにできる12月になればいいな、と思ったりしています。

2023年の終わりに楽しい1年だったと思えるように、のんびり楽しい12月にします!

年明けまであと一か月、駆け抜けるぞ!!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?