見出し画像

ファスティングから約10日経過

先日、ファスティングを実施(1月9日~1月15日)しましたが、
その後、約10日間の経過です。

結論から言いますと。。。
●体重 ±1㎏ 
この範囲内で何とかキープ出来ています。👏
せっかく手に入れた理想体重ですので、頑張ります!

この約10日間で試行錯誤しながら、やった事とは。。。
●実施した事 : 体重計にこまめに乗り、体重変化をアプリで記録

●工夫した事 : 食事の量と食べ方
         ①炭水化物(白米、パンの量)を減らした
         ②毎食スープ・味噌汁を入れる
         ③噛む回数を増やす
         ④コーヒーを減らし、水の飲む量を増やす
         ⑤スイーツはいつもの半分に
         ⑥ドカ食いする時は、前後の食事で量をコントロール

特に食事は、食べる量を一番意識しています。
おやじ的な感覚ですが、ただ体重維持だけを考えての食事制限はかなりキツいですね。おやじがファスティングした目的は、下に書いた通りで、減量した体重を維持する事ではなく。。。
 ・週末のサッカーをもっと楽しみたい!
 ・その為には、もっと動ける身体にしたい!
 ・その為には、栄養も取らないといけない!

さらに、自問自答を繰り返し。。。
 ・週末、サッカーすると体重は必然的に落ちるよなぁ!
 ・だいたい1-2㎏位は減るし!
 ・そっか!平日体重が1㎏増えてもいいやぁ!
 ・サッカー後に理想体重キープでOKだぁ!
と、このような思考になりました。

すると気持ちに余裕も生まれて、食事コントロールも苦にならなくなりました。ただちょっと油断すると体重オーバーになりそうなので、こまめに体重に乘り、食事をコントロールし、体重をキープしていきます!

次の週末では、サッカープレー時の動きの変化が感じれると嬉しいですがね。笑





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?