見出し画像

旅日記vol.29「平塚宿〜神奈川宿」以外に坂が多くて苦戦

みなさん、こんばんは!
サポーターと靴下の絶妙な隙間を蚊に刺されてしまったアキラです!

今回は平塚宿(茅ヶ崎)から神奈川宿(横浜)まで歩きました!

今日はいつもより距離が少し長めなので、ホテルを出発するのも早い時間で歩き始めました!

国道1号線を歩くことが多いですが、昨日に引き続き歩道が整理されているので、歩きやすかったです( *´艸`)

それに東海道を歩いていると松並木通りが多くあるので、そこを通る時は日陰のおかげで、快適に歩くことが出来ます(*^^*)

茅ヶ崎の松並木

江戸時代に街道整理として松並木を植えたのは、正解だと思います。
人通りが多い中、日に当たりながら進むのは結構大変だと思います。

なので、そんな旅人の人達を守る意味でも、松並木は大活躍です。
僕も恩恵を受けていたのでとても分かります(´-ω-)

そんな松並木を抜けて進んでいくと、藤沢宿に到着です!

藤沢宿を歩いていて気がついたのですが、ここの宿場は比較的東海道五十三次を推している場所だと感じました。

街の所々に、藤沢宿の暖簾や昔の写真など展開されており、古い建物はなかったけれども歴史を感じれる良い道でした。

藤沢宿の交流センターで宿場印を購入し、歩みを進めると
長めの坂道が見えてきました。

そう、ここからそこそこの頻度で坂道が出てきます。
今日は長めに歩くので、坂道は結構しんどいです💦
小さな休憩を挟みながら進んでいきます。

藤沢宿から戸塚宿を歩いている最中に、工事している区間があり、そこを通る時に警備員の方からお声をかけていただきました!

応援してくれる方がいるのは嬉しいですね( *´艸`)
「すごいね!」「頑張って!」「あと少しじゃん!」
こういった声援は声をかけていただけるだけで、力になります💪

みなさん、ありがとうございます!!

そして歩き続けると、戸塚駅に到着です。
戸塚駅周辺には宿場印を売っている店舗が2つあるのですが、なんと2つとも水曜定休・・・

う〜ん
この東海道五十三次宿場印集めをしていて、感じていた事なのですが、旅人にそこまで優しくないですよね( ̄▽ ̄;)

東海道から離れた場所にあったり
短い曜日しか開店して無かったり
今回みたいに2つあるのに両方定休日だったり

色んな事情があると思いますが、毎日どこかに行けば買えるようにして欲しい。

なので、明日の朝戸塚宿の宿場印を買いに、電車で戻ります(´Д`)

ほんと2つある意味がない

マジで頼みます(-_-;)

さてさて、戸塚宿の宿場印をスルーしてひたすらに進んでいくと、保土ヶ谷宿の宿場印を売っている「宿場そば桑名屋」さんに到着しました!

そこで宿場印を購入するついでに、夕飯をいただきました。

鴨せいろ

お出汁の旨みが効いてるそばつゆに付けて食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです( *´艸`)

疲れた身体に染み渡ります(*˘︶˘*)

ここで食事をしながらゆっくりと体を癒し、お会計をして店を出ようとすると、桑名屋の店主さんにお声をかけていただきました。

その方とお話をしていると、すごい方だということがわかりました。

現在の東海道五十三次を盛り上げた立役者
日本各地の宿場に知り合いがいて色んな情報が常に入ってくる
保土ヶ谷宿の再現ジオラマを作成しテレビからの取材等も来る
大学で講義もしたことがある

などなど、とてもすごい人でその方から色々と教えていただきました!

そのことについては、長くなるので別の機会に書こうと思います!!

とても勉強になる時間を過ごせてとても満足しながら、お店を出てゴールに向かいます。

再び歩き出してから40分程で無事ゴールです!!

ついに横浜まで来ました!
ここまで来れば日本橋まであと少し、計画では明後日に到着する予定なので、楽しみです(*´艸`)

さて今日も色々とありましたが、眠気が限界なのでここでおしまいにしようと思います!

ラスト2日
頑張りたいと思います!!

ではまた明日お会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?