見出し画像

笑うことは1番の薬

8月30日水曜日
〜癌と向き合う36歳のエッセイ 25〜

抗がん剤を始めて2日目。

私の服用する抗がん剤は、手術前までに癌が大きくなったり転移したりするのを防ぐ目的の抗がん剤と説明を受けました。

抗がん剤にもいろいろあるんですね。
錠剤タイプで朝夕飲みます。

抗がん剤といえば、やはり、副作用が一番気になります。

副作用は人それぞれ。
直ぐには発症しなかったりいろいろのようです。

私の2日目の現状です。
朝起きてから、いつもと少し違う感じがしました。
フワフワするというか、頭が少しポーっとする感じがしました。

まだ副作用と言えるような感じではありません。

もしかしたら、副作用を気にしすぎてそう感じているのかも、そんな微妙な感じです。

午前中は少し仕事を手伝い、無理のないように過ごしました。
いつ副作用が来てもいいようにビビりながら過ごしてました笑

午後はお昼寝。
疲れていないと思ってましたが眠くなり2時間ほど眠りました。

抗がん剤投与初期は、野菜やタンパク質を多く摂るといいよと、癌経験者の方からのアドバイスを頂きました。

本当ありがたい。

今日はさっそくそのアドバイスを活かして、野菜、タンパク質を多めに摂りました。

準備してくれた妻に感謝。

ありがとう。

これから遂に闘病生活か、と気張ってる自分がいます。

しかし、SNS等で温かい言葉や、励ましの言葉を沢山頂いて、前向きに心穏やかになれました。

実際に癌を克服した方からアドバイスも頂きました。
その方が送ってくれた言葉です。

1番の薬は

「笑うこと」

とても説得力があり、心から励まされました。

よし、私も前向きに笑って闘病生活送るぞ!

これも癌経験者の言葉です

「癌治療中は辛いですが、長い人生の数日だけ。そう思えばあっという間でたいしたことない。そう思って過ごしました」

たしかにその通り。
そしてこの経験はこれからの人生で必ずプラスに働くだろう、そんなことを思って笑顔で闘病生活送っていきたいと思います。

息子を見れば自然と笑顔になれる。
てことで、ずっと息子みていよー笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?