発信の難しさ

こんにちは、経営者カウンセラーの仲嶺です。

少し独り言ですが、、、

今インスタでも、キャンバを使って仕事の発信を試験的に行なっているのですが、

これがなかなか難しい。

使い方はなんとなくわかってきましたが、
相手に伝わるような発信の仕方、

・誰に
・何を
・どのように
・どうしたらいい?

を伝えたいのですが、
まず、見やすいデザインを考えないといけない、
いかんせん、あんまりセンスのある方ではないので、
悪戦苦闘しています。

で、一番問題なのが、
問題を提起したあとに、『どうしたらいい?』
の部分がなかなか伝えられない、

カウンセリングの性質上、あんまり突っ込んだ事や、
尖ったことは書けないから、
『だからなに?』
みたいなオチになってしまうのも自覚しています。

やはり、あんまりsnsとの相性は良くないのかなーと思いながら、
どうにかいい方法を試行錯誤しています。

上手くいけば、カウンセリングという窓口を広くする意味でも有意義な事になると思うので、
もう少し頑張ってみます。

あと、、、
どなたか、この辺詳しい人いればアドバイス下さいm(_ _)m
アイディアの壁打ちでもいいので、
『手伝うよー!』
って来てくれれば嬉しいですー(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?