見出し画像

【モラハラをプロに相談するなら】これだけは気を付けてください...。


どうも、古谷です。


この記事を開いてくださり
ありがとうございます。


今回は、


【モラハラをプロなどに
相談する際に気をつけてほしいこと】



に関するご説明を
していきます。


既に何かしら
対策をされている方も、

まだこれからの方も
どちらも参考になると思います◎



ネットなどで「モラハラ 対策」と
調べたり、

SNS・Youtubeなどでの
発信者を見た上で、

・結局何からどうすればいいのか?

・どれが一番正しいのか分からない…




となったことはありませんか?



私自身、これまで

1,000以上のモラハラ案件を
見て参りましたが、


その中で気づいたのが


・変なカウンセリングに
数十万無駄にしてしまったり

・効果のないモラハラ対策で
10年以上も時間がムダになったり



などなど、

”間違ったモラハラ対策”
かなり蔓延している

という事なのです。

(※中には不安を煽るような
悪質な商売などもあります)


ただでさえ
モラハラを受けている
毎日で大変なのに…


対策が上手くいかないと
余計にキツくなっちゃいますよね?



それにお金も時間も有限ですから、

「最短で」「効率的に」

モラハラから逃れることが
やはり大事にはなってきます。


あなたがモラハラから
脱するために

「やらないべきこと」を、


まずはこの記事で
インプットしてみてください!


それでは、

いよいよ間違いだらけの
モラハラ対処法6選を斬っていきます↓




①スピリチュアル系全般


まず一つ目は、

「スピリチュアル」ですね。


占いや霊感商法などが
これに当たります。

モラハラだったり
恋愛とかでもそうなのですが、


「どうにかしたい…」


という藁にもすがる想いを
利用して


何十万という高額な講座や
鑑定を売りつけるという商法が
実際に存在しています。


実は私にも…

「あなたの状態を見て

目覚めが必要だと思いました」

といった怪しさMAXの
DMが届きました。w


おそらく、

「モラハラ」という
キーワードで絞り込んで

ローラー式に
DMを送りつけているのでしょう。


こういうのには、
絶対に引っ掛からないでください。


スピリチュアルにハマって
良い事なんて一つもないです。


時間もお金も
無駄になっちゃいますのでね。

(占い系は雑誌の巻末で楽しむ
くらいが丁度いいです。(笑))



②「モラ夫を更生させる」系のカウンセリング


これは一言で言うと、


・「モラ夫が”変わる”こと」を前提とした


カウンセリングになります。


例として、

「あなたが変われば夫も変わる!」
「モラハラ夫が優しい神夫に変わる!」
「モラハラ夫が再びあなたに溺愛する!」


こういったものが
あったりしますね。

そもそもですが、
モラハラは“一生涯治りません”

厳密に治療法が
ない訳ではないですが…

自分がモラハラであることを素直に認め

辛抱強く病院に通い続けられる


そんなモラ夫は、
私でも見たことがありません。


ですし、実際にあなたの
モラハラパートナーが
そんな事をするのが想像がつきますか…?

恐らく、付きませんよね。

モラハラをする人間は
「敵意帰属バイアス」といって

・周りの一挙手一投足を
過剰に“悪意”だと捉える

習性があります。

周りは全員敵!

やられる前にこっちから攻撃する!



といった感じですね。

本当に、
周りからすると
迷惑極まりない習性です。




モラハラ人間は


敵意帰属バイアスで攻撃を仕掛ける

周りからの敵意が「空想」から「本物」になる

モラハラ人間が逆ギレする

敵意帰属バイアスが悪化する

さらに攻撃が強まる


という最悪のループにハマっているのです。

だから、

モラハラって治らない

どころか

・年々エスカレートしていく

ものなんですよね。


ご夫婦でカウンセリングを受けたり、
色々やったりしてみたけど、



何回もモラ夫に期待を
裏切られました…



とおっしゃる方が多いのは
そのためです。


期待しちゃあ裏切られ

期待しちゃあ裏切られ

永遠にこの繰り返し。


当然、

カウンセリングにかかったお金も、
費やした時間も労力も
戻ってはきません。

それに

「あなたがもっと努力すれば

旦那さんも変わりますよ!」

と説教を垂れてくる
カウンセラーもいるようなので…


本当にこの辺りは
注意しておいてくださいね。



③「別居や離婚を視野に入れてない」系のカウンセリング



先述もしました通り、

モラハラというのは
一生涯治りません。



離婚せずにモラハラを
無くせないか…?



と一度くらいは
考えられたこともあるかもしれません。



が、「離婚しないモラハラ対策」
はどこまでいっても”自己責任”であり、

様々なリスクがあります。



ですし、

別れる訳でもない
モラハラ対策は、


対処療法にすぎないので
「終わりのないマラソン」でもあります。



詳しくはこちらでも
書いているので、

ぜひご覧ください↓




とはいっても、



私自身も
「全員が今すぐに離婚すべきだ!」

と主張したい訳ではないんですよ。

タイミングや精神状態など、
他にも加味すべき項目は

もちろんありますから。

でも、


実際に離婚するにしても
離婚しないにしても


“準備”だけは

今すぐにでも始められます。



小さく少しづつでもいいんです。

「あーこのまま一生モラ夫と

生活するのか。。。」


って思うと
精神が萎えませんか…?


それが一方で、

・いつでも離婚できる

・そのための流れ、手順、準備もバッチリ


だと心がだいぶ軽くなります。

(※当然、調停・裁判も有利に進みます)


心の「逃げ道」を用意してあげる
イメージですね。


勉強というとハードルが
あるかもしれないですが、



“情報収集“さえしておけば
いざという時に役立ちます。

今は良くても、
急に

「やっぱり離婚したい!」

「どうしても無理!」

ってなる瞬間が
来ないとも限らない
じゃないですか?


そういう時に、

・別居
・離婚
・手続き系
・離婚周りの法律
・ライフプラン、お金系


このあたりに疎い

“ただ慰めるだけ”のカウンセラーは
全くというほど役に立ちません…。

カウンセラーとして、
心理ケアができるのは当たり前です。

モラハラカウンセラーを名乗るなら、
心理ケアだけでなく


上述した分野にも
精通している必要があります。

でないと、「別れたい!」って時に
どうしようもないじゃないですか?


意見や方向性を
押し付けるのでなく、

患者さんが行きたい方向への
サポートや気付きを与える
のが

カウンセラーの仕事だと
思いますので、

選択肢が狭まってしまうような
カウンセリングに関しては

あまりお勧めはできないですね。





④精神科に通う



※こちらは、
「モラハラ被害者」さんが
精神科に通うことを前提とします。

精神科に行けば
話を聞いてくれたり、

不安を抑える
薬を処方してもらえたりなど、

確かに治療という治療は
してもらえます。

本当に精神的に辛い場合には
ぜひご活用していただきたいのですが、

これらはあくまでも
「対処療法」に過ぎません。


一時だけ
薬でラクになっても、

モラ夫はずっと家にいます。

暴言や人格否定も続きます。

緊急時の
その場しのぎには
いいですが、

やはりモラハラに対しては
「根本からの解決」をしないと

ズルズルと
時間だけが
過ぎ去ってしまうんですね。

だし、
意外とお薬の費用なども
年間で見ると馬鹿にならないんです‥。


状況により異なると思いますが、


「精神科に行けば
今の苦しみから解放される」

というのは

あくまでも“一過性”である
ことは念頭に置いておいてくださいね。




⑤事前知識なしで弁護士に相談する



ネットなどで
「モラハラ 弁護士」
と検索して、

「モラハラ離婚ならお任せください!」

と大々的に
謳っているサイトとかが

あるじゃないですか?


もちろん、
その全部ではないですが…

たまにモラハラに関して
“ど素人”な弁護士なんかも
いたりするんですね。

モラハラって家庭という
“閉鎖空間“で行われるので、

知らない人からすると
「そんな人いるの?w」
となったりしがちなんです。


その結果、



・あなたの気のせいではないですか?

・女性のあなたが我慢すれば収まるよ

という発言をされ、

さらには何ヶ月も
放置されてしまった…


という事例も
実際にあったりしました。




✅モラハラに理解のある弁護士を選ぶ

のは当然の事、

それを踏まえても
「事前に知識を入れておく」こと


はやはり大切です。

・貴重な弁護士さんとの
相談時間内で適切な質問ができるか?


弁護士さんの指示を
的確に遂行できるか?


いかにコミュニケーションコストや
かかる時間を抑えられるか?


これだけでも、

モラ逃げの進むスピードや
必要な費用などもグンッと変わってきます。

弁護士さんへの依頼相場は
大体10〜50万円と言われますし、


・着手金

・報酬金

・実費部分

・その他手数料

などなど、

ケースバイケースで
思わぬ費用がかさんだりもしますので、

この辺も弁護士さんと
擦り合わせられた方がいいですよね。

備えあれば憂いなし、

知識あれば憂いなしです。

お金がかかる部分だからこそ、

不安になって
焦って駆け込むのではなく

ある程度の準備をしてから
利用していきましょう。



弁護士を活用する際の
より詳しい解説については
こちらの記事で解説をしています👇



⑥本やネットから情報を集めまくる


もちろん、
有益で正しい情報というのは


本やネットでも

手に入れることができます。



ある程度はモラハラに精通した方が
執筆されているパターンも多いでしょう。


ただ、

例えば離婚したいと
なった時に…

・モラ理解
・共依存の解き方
・モラ逃げのマインドセット
・別居までの流れ
・別居時の費用
・離婚の手続き
・離婚周りの費用
・調停や裁判の有利な進め方
・その際のメンタルの保ち方
・弁護士の正しい活用の仕方
・お金の正しい請求法(慰謝料、養育費)
・モラ逃げ時の子供のケアの仕方
・離婚後のお金、ライフプラン系



などなど、

必要な情報って
山のようにある
んですよね。



で、

それが一本で綺麗にまとまっている
ようなコンテンツが中々ないんです。

私もリサーチのために、
モラハラや離婚に関する本は


30冊ほど購入して
調べましたが、


「モラ逃げに関する完全版」

これ一本で全部解決!

みたいなものは1つもなかったです。

大抵は“かいつまみ“ですね。

モラ理解特化の本、

法律関係特化の本、

ライフプラン特化の本、などなど。



さらにその“特化“の中でも

書いてある内容も
違ったりバラバラであったりもします。

イメージとしては、


5万ピースのパズルを
組み立てていくみたいな感じ。


揃ってはいるけど、
順序立てるのが大変ですよね?

これだとせっかく
決意したはいいけど、

結局「面倒」が勝っちゃって
モラとの日々を継続する…

なんてことにもなりかねません。



ですし、

私並みに本を買い漁ると

10万とかくらい
費用がかかることにもなっちゃいます。笑




そして、

特に法律系などの本に関しては

「最新版の法改正に対応しているのか」


が怪しいものも沢山あるので、
そこも注意が必要になりますね。


なので
本やネットは、


お金や時間をかけまくって
インプットするというよりかは


あくまでも「入門」的に
扱うのがベストなのかなと

経験上は思います。





◆まとめ


いかがだったでしょうか。


この記事では、
「間違ったモラハラ対策」

に関する記載を
していきました。

特に私がお伝えしたかったのは、

✅モラハラは一生涯治らない
→むしろエスカレートする


✅誰に相談するにも事前知識はいる
→時間と費用を抑えるため


✅行動でなく「準備」なら今すぐからできる
→動くハードルを下げよう


という3点ですね。

日々モラハラを受けるのは
本当に辛いことです。

できることから、
一歩一歩「正しく」進めていきましょう。


そのための

「正しいモラ対策・モラ逃げ」
方法に関しては、

引き続き私の発信を
追っておいて頂ければOKです。

今後も、

この辺り↓に関してなど
記事をどんどん追加していきますね。

・モラ理解
・共依存の解き方
・モラ逃げのマインドセット
・別居までの流れ
・別居時の費用
・離婚の手続き
・離婚周りの費用
・調停や裁判の有利な進め方
・その際のメンタルの保ち方
・弁護士の正しい活用の仕方
・お金の正しい請求法(慰謝料、養育費)
・モラ逃げ時の子供のケアの仕方
・離婚後のお金、ライフプラン系


沢山情報が落ちているからこそ、
対象を絞って

効率的に脱モラハラを
達成していきましょうね◎




それでは、また^^






追伸:


この記事が参考になった!


という場合には、noteの
スキ(ハートマーク)を押して頂けると嬉しいです。

また、この記事に関する感想、

または「こんな記事を書いてほしい!」
などあれば遠慮なく

私のXアカウントにDMください◎



私のXアカウントはこちら👇

https://twitter.com/morajyoubutsu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?