
介護食レシピ「カレー味マカロニグラタン」
ホワイトソースを使ったグラタンは介護施設でも人気の献立なのですが、理由は「柔らかく、しっとり仕上がった、喉越しの良い料理」というお年寄りが食べやすい条件を全て満たしているからです。
今回ご紹介するのは通常のホワイトソースにカレー粉を加えたマカロニグラタンです。スパイシーな味つけは食欲を刺激しますし、カレー粉とホワイトソースはとても相性が良いので是非試してみて下さい。
★写真付きの詳しいレシピは「食べごろclub」に掲載しています。
調理時間目安:40分(焼き時間含む)
材料:2人前
マカロニ…100g
豚ミンチ肉…120g
玉葱…1/2個(約100g)
マッシュルーム…80g
粉チーズ…適量
グラタンソース
牛乳…300cc
小麦粉…大さじ2
カレー粉…小さじ1〜2
バター…15g
塩・胡椒…適量
作り方
マッシュルームは汚れがあれば取り除き、3〜5mm厚さにスライス。玉葱も繊維に沿って同じくらいの幅にスライスします。この時に、マカロニを茹でるお湯も火に掛けておきましょう。
フライパンに分量のバターを溶かし、豚ミンチを炒めます。火加減は中火です。
ミンチが炒まってパラパラになったら、続いて玉葱、マッシュルームの順に炒めていきます。この時に軽く塩・胡椒をします。
玉葱とマッシュルームに火が入ったら、カレー粉を振り入れます。分量は小さじ1〜2としましたが、お好みで加減して下さい。
カレー粉が全体に馴染んだら続いて小麦粉を振り入れ、粉っぽさが消えるまで炒めたら、冷たい牛乳を一気に入れます。ゆっくりとかき混ぜながら徐々に沸騰させ、全体にトロミが付いたら味を見て塩胡椒で調えたらソースの完成です。
マカロニを茹でていきますが、茹ではじめるタイミングは使うマカロニのゆで時間で加減して下さい。早茹での物でしたらソースが出来てからでもいいですし、10分程度かかるものなら茹でながらソースを作っていきます。
マカロニが茹で上がったら、5のソースが入った鍋の中に湯切りしたマカロニを入れ、全体をソースとよく絡めたら耐熱の皿に盛り付け、粉チーズをふりかけてオーブントースターなどでキレイな焼き目が付くまで焼けば完成です。
カレーもグラタンも、子供からお年寄りまで皆が好きな味ですからその両方が楽しめるカレー味のグラタンは是非一度試して下さい。カレーのスパイシーな味を、ホワイトソースがほどよく緩和して食べやすくしてくれます。子供からお年寄りまで楽しめるユニバーサルレシピです。

いいなと思ったら応援しよう!
