マガジンのカバー画像

Health|健康知識

46
エクササイズや健康知識に関する記事です。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

ひざ痛は「ほぐし」と「お尻強化」をセットで

ひざ自体が悪いケースは少ない ひざ痛に悩まれているお客様 まだまだたくさんいらっしゃいます 半月板や靭帯に損傷がある方は例外として 「レントゲンやMRIをとっても異常なし」 「けれど膝が痛い」 「どうしたら良いですか?」 というご相談、ほぼ毎日もらいます。 ひざ痛の人の大半が 「ひざに負担がかかる動き」 「ひざに負担がかかる姿勢」 をしています スポーツ中の接触や方向転換により ひざを痛めたケース(急性)は別ですが 日常で徐々に膝が痛くなった場合(慢性)は

結局、ダイエットには運動と食事どっちが大切なの?

「運動だけで痩せますか?」 「筋トレ中は食事も気にしたほうが良いですよね?」 体づくりに興味が出たお客様からは 運動と食事についての質問もよくいただきます。 今回はあらためて簡単に解説したいと思います。 減量には「食事」一択まず「体重」を落とすことで言えば 「食事」一択です。 運動指導するトレーナーの立場ですが これは間違いありません。 基本的な話になりますが 運動や日常生活での活動量(=消費エネルギー)に対して 食べる量(=摂取エネルギー)が少なければ

「毎日運動する」本当の狙い

・週1~2回の筋トレ ・週2~3回のウォーキング これだけでも筋力や体力はつきます けれども 僕は毎日運動することをオススメします その理由を簡単に解説します 一年に2回のギックリ腰で体を見直すトレーナーという仕事上 万全な体調で仕事に向かうことが何より大切です また、 お客様に見本を見せることも多いので 常にベストコンディションを保ちたい そんな理由から毎朝のストレッチが習慣になりました もう8年くらい続けてます そもそも毎日のストレッチを始めたきっ