見出し画像

なりたい自分になるための強力なツール「アファメーション」とは?例文と共に解説!

  • 自分に自信がない…

  • 毎日の生活を楽しめないし、生きているのが辛い…

  • やる気が出ない…

  • 新しいことを始める勇気がない…

あなたは、上記のようなお悩みがありませんか?
そう思ってしまう原因に、自己肯定感が低いことがあります。
「でも、自己肯定感が低いのって性格だから簡単に直せないんじゃない?」
「親が褒めて育ててくれなかったことが原因だから今さらもうどうにもならないんじゃない?」

私もそう思ってあきらめていました。
でも結論から言うと、アファメーションを毎日することで、徐々に自己肯定感が上がっていき、人生は一変し、なりたい自分になることができます!

アファメーションとは、言葉を使って自分自身に肯定的な思い込みをさせることで、成功や幸福を手にするための手法の1つです。

アファメーションのやり方

  • 「私はこうなりたい」ではなく、「私は〜だ」と断定的な表現にする

  • 「私は〜しない」という否定表現は使わない

  • 嬉しい、楽しい、清々しいなど、感情を伴う表現にする

上記のルールを守れば、1日のうちいつ、どのくらいの時間やるのかは自由です。声に出して言うとなおよいのですが、心の中で唱えるのでも大丈夫です。最初はすぐに効果が感じられないかもしれませんが、短時間でも毎日続けることが大切です。

どのような文をつくればよいかわからないという方のために、いくつか例文を紹介します。

アファメーションの例文

  • 私はいつも体力と気力に満ちて、思う存分、自分が望むことができている。

  • 私の中には、ありとあらゆる可能性が詰まっている。あとはどんな自分を選ぶかの問題。

  • 私が必要とするとき、私は私が必要とするすべての人々と機会を引き付ける。

  • 私はストレスを自分で終わらせることができる。その気になればいつでも気分転換できる。

  • 私は人前で落ち着いて自信を持って話す。回数をこなすほど、効果的に話している。

私は、スポーツ選手の名言や、本を読んでいていいと思った言葉などをストックして、自分の気分が上がる表現に書き換えていっています。

実践してみる価値はあります!皆さんもぜひ始めてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?