見出し画像

うちのスタッフも日本の教育が身体の芯まで染み付いている。失敗を無くすことが基本???

その会議、有益な会議になってますか?

会議でいろいろ話し合いたいのだけど…
と思っても、
社長の独演会になってないだろうか?

随分前に米国の大学に通う息子に、
米国と日本では教育のやり方が全然違うよ!
と言われた。

日本はミスをとにかく無くそう!
ということが優先されるが、
米国は失敗より、
とにかく、
まず挑戦することの方が優先されるんだよ。
と言われた。

日本は失敗すると怒られる。
米国は挑戦することを褒める。

日本は短所(弱み)を無くしていこうが強く、
米国は長所(強み)を伸ばしていこうが強い、
ということらしい。

これを知ってから、
意識的に失敗しても怒らないことにした。

しかし、
長年受けてきた学校教育の影響は、
身体の芯まで染み付いているもので、
社会人になっても、
なかなか脱却できるものではない。
「どうして失敗したの?」
と聞くだけで、
あっ!社長に怒られた…
となり、ひどい時は黙り込んでしまう。

こういう時は、
「怒ってるわけじゃないよ。
原因が知りたいだけだよ。」
と付け加えるのだが、
なかなか状況は好転しない。

こちらの意図が理解されない。
ストレスが凄くかかる瞬間だ。

話題を変えて褒めたりして、
重苦しい空気を和らげる努力もする。

粘り強くスタッフの意識が変わることを、
じっと待っている。

教育は大切なことだと痛感している。

まずは笑顔を必死で作っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?