そちぇ

日々の生活を気の向くままに、素直に書いていきたい。夫婦ふたり暮らし。31歳カフェスタッ…

そちぇ

日々の生活を気の向くままに、素直に書いていきたい。夫婦ふたり暮らし。31歳カフェスタッフやってます。

最近の記事

今日のランチ(2024/01/15)

今日のランチは コメダ珈琲店に行って来ました。 初めて飲む 和紅茶の瑞と 久しぶりに食べた たっぷりたまごのピザトースト。 和紅茶はさっぱりしながらも 優しいまろやかさもあって お砂糖やミルクなしで ストレートで飲むのが美味しい紅茶でした。 お食事と合わせて飲むのも良い! ピザトーストは商品が来た時、 ボリューム感に驚かされるよね。 ちょっと食べにくいけど 好きなんだよね。

    • 完全に現実でもありそうな

      私がテレビの辺りを ハンディモップでお掃除してたら 夫「俺がやろうと思ってたのに。モップ貸して。」 私「貸さないよ。」 ってやり取りしてるうちに ハンディモップをバットに見立てて ピッチャー(夫) バッター(私)で野球を始めて 初球からセンター前にヒットを打った! っていう 今日、夫がみた夢。 2人とも野球好きだから 現実でもそんなやり取りやりそう。

      • 映画館におでけけ!

        タイトルは誤字じゃないです! SPY×FAMILY好きなんです。 スパイの男(ロイド) 殺し屋の女(ヨル) 超能力者の少女(アーニャ) 予知能力を持つ犬(ボンド) この3人と1匹が仮の家族を築きながら 日常を過ごすのを描いた作品です。 この家族すごいんですよ。 人としての能力が高いというか それぞれが暗躍しながら それを家族にも隠して生活していく。 そのかなにコメディー要素もあって 今1番好きな作品です。 今日は劇場版SPY×FAMILYを観てきました。 映画を観て思っ

        • とべばんコラボお寿司

          1月10日からスシローで販売中の 配信番組「とべばん」とのコラボお寿司 TOBEメンバー厳選の3貫盛りを食べてきました♪ 種類の違うお寿司を 1貫ずつ食べられるのも良いね。 番組ロゴのピックもちゃっかり お持ち帰りしてきました。 今年は1月1日にNumber_iもデビューしたし 3月には東京ドーム公演もあるし これからの活動が楽しみだなぁ。

        今日のランチ(2024/01/15)

          台湾烏龍茶 早春摘み

          今年はお茶を楽しむ年にしたくて 思い切ってルピシアの福袋(松)を買いました。 買ってから気付いたけど お茶初心者で自分の好みもよく分かってないのに 1番高くて色々入ってるのにして大丈夫かな?笑 今のことろ2袋開けて ①緑茶 ②台湾烏龍茶 早春摘み この台湾烏龍茶から 今まで思っていた烏龍茶の概念が変わったよ! 正直、烏龍茶のイメージって サントリーのペットボトルに入ってる 濃いブラウンの独特な香りのするお茶。 この台湾烏龍茶を淹れてみたら 水色が黄金色みたいな綺麗な

          台湾烏龍茶 早春摘み

          【ゆる妊活】①

          タイトルの通り妊活、不妊治療の通院をしています。 妊活を始めて2年、通院を始めて半年くらい経ちました。 本当にゆるくやっていて、通院は週1回。 基礎体温表や内診をしてもらいながらタイミングを指導してもらっている現状です。 妊活を始めてから 1周期の中での感情の起伏に対応するのが 大変だなぁと思っていて、 基礎体温の高温期には 妊娠してるかもとワクワクし、 生理が始まってしまったら もうやめたい。病院いかない。と 大人げなく大泣きして夫を困らせてます。 大泣きした後、

          【ゆる妊活】①

          感じる茶葉の呼吸

          noteを読んだり、つくるとき、 その時間のお供に一杯のお茶を用意してます。 お茶を淹れる時は 茶漉し付きのガラス製のティーカップを使って お茶が抽出される様子を眺めてます。 今飲んでるのは緑茶。 細くてカラカラの茶葉に お湯を注いで1分から1分半。 息を吸って膨らむ肺のように ゆっくりと、ふんわりと 茶葉が開いていく時間が 最近の愛しい時間です。

          感じる茶葉の呼吸

          夫に言われなくてもわかってるよ

          今日は珍しく 普段は同じ時間で仕事しない人と被った。 他人同士だし、同じ仕事でも大事にしたいことが違うのか、 なんだか働きづらかった。 そんな事を夫に話したら、 夫「相手も同じことを思ってるよ。」 うん。 そんなことは、私も知ってるんだよ。

          夫に言われなくてもわかってるよ

          3行日記(2024/01/04)

          今日はお仕事してきた。 お正月の三が日も終わり 仕事始めの人も多いから 今日は暇だろうと舐めてたけど めっちゃ混んだ。忙しかった。 普通に土日祝みたいだった。

          3行日記(2024/01/04)

          今年やりたいこと

          今日、職場の店長に会った時 第一声が「僕は今年、韓国へ行きたいです!」 唐突な宣言に少しびっくりしたものの、 この人が安心して渡韓出来るように 仕事頑張るぞ!と思いました。 続けて「これ、みんなに言うんだ!」と、 私はこの目標への熱量を感じて思わず拍手してしまいました! 私の今年のやりたいことは何かなぁと 少し考えたので、ここにまとめてみました。 1.夫とディズニーシーに行く 2.無理のない範囲で仕事を続ける 3.パート以外の収入源をつくる 4.noteに毎日投稿

          今年やりたいこと

          1日だけの正月休み

          今年のお正月休みは1月2日だけだった。 年中無休で営業する職場だから 仕方がないんだけどね。 箱根駅伝見終わったら Netflixで映画でも観ようかなって思ってだけど、現実は1日中こたつで寝てる寝正月になってた。 気がついた頃には陽も落ちて夕方になってたけど 不思議と罪悪感はなかった。 それだけ年末年始の仕事を頑張ったんだなって思えたから。

          1日だけの正月休み

          初投稿

          はじめまして。そちぇです。 今まで見るだけだったnoteに 2024年からは投稿にも挑戦してみようと思ってます。 出来れば毎日投稿できたらいいなぁ。 新年に新しい事を始めるのって なんだかすごくワクワクする! それに、自分がどんなことを書いていくのかも気になる。 書きながら自分のことを見つめ直していく感じになるのかなあ? まあ、なにわともあれ お付き合いいただけたら嬉しいです。