見出し画像

440.少しゆるく考える

こんにちは!今日はこの記事をご覧いただきありがとうございます。

・目標が高すぎるとしんどくなる。
・物事に意味を見出したり、難解な解釈をする。
・完璧主義的な思考で、概ねうまくいっているのに一つミスがあると落ち込む

こういった考えは、自分のメンタルにとってかなり負担になると思います。
私はこういう考えを手放す練習を1年以上かけてしています。

一つ考え方を変えるのに役立った方法をご紹介すると点数化です。今の気分は40点といったような感じです。仕事でも点数化していくと自分の中で60点を超えたら合格としたら、ストレスが少なく捗るようになりました。

自分の心が苦しくなったら、今自分は極端な考え方をしていないか確認しています。そうすると、締め切りがまだ先なのに焦りすぎていたなぁとか余計な意味づけをしていたなぁとか気づくことが多々あります。

あまり大層に考えずぼちぼちとやっていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。
今日も皆様が幸せな1日になりますように!