見出し画像

ファジアーノサポとしてのマインドを綴っていきたい

ファジアーノサポーターのしばたです。
サポ歴16年ほど
2007年のJFL昇格、2008年Jリーグ昇格を共に現地で見届けています。

ブログは昨年6月から書いています。
正確にいうと再開しました。
2008年からアメブロでブログを書き始めましたが、徐々にフェイドアウトしていき2013年に更新が途絶えました。

ブログを再開したのは、2023年6月。
10年ぶりに更新しました。

2022年10月から12月にかけて、サッカーの分析を学ぶファジアカを受講したのですが、塾長の久永啓さんからやたらめったら出てきたキーワードが「言語化」
サッカーの見方、感じ方は人それぞれでいい。それを言語化して伝え合うことで学びや気づきがあると教わりました。

そのことが頭にあり、昨年の私のテーマは「発進からの発信」でした。

昨年当初は、ツイッターの投稿をしていましたが、文字数に物足りなさを感じ、ブログを書くことにしました。

ブログを書いて見えてきたもの


自分が書いたブログを振り返ってみると、
試合の分析や考察はほぼない。
ファジアカ生なのに💦

その代わりに
サポとしてのマインド(考え方、心のあり方)を言語化していました。

どうしてブログを続けてこれたか?

一言でいうと、楽しいから。
何が楽しいか?
ブログを書きながら、自分の物事の捉え方、感じ方に気づくことができること。なんです。

言語化するって気持ちいい
時間を忘れて書いていることもあります。
ブログを朝書くことが多いので、時計を見て「あっやべー遅刻する」ってなることも。
記事によっては2時間くらいかけて書くこともあるんですが、自分の感情を吐き出すことって単純に気持ちがいいんです。
自分の考え方を整理したり、負の感情と向き合ったりするのに、自分にはブログが合っていると感じています。

とにかく投稿する!のがコツ
文章表現や誤字脱字が気になって何度も何度も見直すことがあります。
人に見せる文章なので大切なことなのですが、それでブログを書くのが嫌になっては本末転倒。
気になり出すとキリがないので、ある適度、割り切って投稿することも必要だと思っています。ちなみに2024年しばたのスローガンは「中途半端なまま突き進む」です。

いいね!やコメントが嬉しくて
やっぱり素直に嬉しいですね。
コメント通知が来ると、「誰からだろ?」ってテンション上がる。
欲しがりなんです。

でも、大切なこと
人からの承認をもらうことを主軸にしてしまうと、メンタルが安定しないし、本末転倒。(失敗経験あり)
言語化することで自分の考え方を整理したり、負の感情と向き合ったりするためにブログを書き綴っていることは忘れてはいけない。(自分への戒め)

というようなことを頭に置いて、ブログを書いていきますので、今後ともよろしくお願いします。







この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?