見出し画像

「時短簡単:焼き枝豆」

年中食べられて、栄養もたっぷり。枝豆好きなら間違いなく好きなメニューだと思います。私はペペロンチーノ味にしますが、プレーンな塩味だけでもいいし、麻辣スパイスや豆板醤などで仕上げるのもおすすめです。

材料(4人前)

  • 秘伝豆:250g

  • 塩茹で用の塩:小さじ2杯程度

  • 炒め用の塩:小さじ半杯程度

  • ハイミー:少々

  • オリーブオイル:大さじ3〜4杯

  • シャンラーツィ:小さじ山盛り1杯

調理器具

  • 大きめのボール

  • 24〜6cmの雪平鍋

  • ザル

  • フライパン

調理

  • 調理の前日にボールにたっぷり水を入れ、秘伝豆を入れてしっかり戻す。

  • 倍以上に戻った秘伝豆を戻した水ごと鍋に移し、塩とハイミーを加えて火にかけてある程度柔らかくなるまで火を通す。
    *沸騰した弱火にして6〜7分くらい。

  • 火の通った豆をザルにあける。

  • フライパンにオリーブオイルを入れ、火にかけ、豆、塩、シャンラーツィ、ハイミーを加え、好みの硬さになるまでフライパンを煽ってひっくり返しながら火を通す。約10分。

  • 焼き色がつき、程よい硬さになったら出来上がり。

塩茹で中の豆、白い泡はサポニン
シャンラーツィ投入前

コツ/ポイント

塩茹でする時に少し硬さが残っている程度にして、炒めることで硬さも仕上げるようにするといいと思います。

残ったら、そのままドライカレーの具にするも良し、味付けを洗い流し、ポタージュスープの材料にするもよしです。

#枝豆
#浸し豆
#青大豆
#時短
#簡単

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?