マガジンのカバー画像

健やかに力強く生きる

103
心も身体も健やかに、幸せに人生を全うし、そして責任ある大人としてピンピン長生きコロリを目指して生きる事をテーマに、日々学び実践して確認した事などを言語化した記事を集めます。
運営しているクリエイター

#鉛直姿勢

「靴選びと足腰の健康」

「靴選びと足腰の健康」

巷では、様々な保護機能や支援機能を謳う靴が溢れています。
一方、股関節が痛い、膝が痛い、足の裏が痛い、腰が痛いなど、足腰の痛みを抱えた人が沢山います。
多くの人は加齢や古傷のせいにしていますが、本当にそれだけなのでしょうか?
骨と関節が本来求めている使い方からズレた使い方を長く続けている事や、保護機能や支援機能が強化された靴によって足元から肉体の衰えが加速し、まだまだ痛くなる事ないはずなのに痛みが

もっとみる
「正面向いてスタスタ歩いてご機嫌に暮らす」

「正面向いてスタスタ歩いてご機嫌に暮らす」

天を仰ぐ。うつむく。顎を上げる。いずれでもなく、顔を正面にしっかり向けて、少し遠くに目線を合わせながら、お気に入り服を纏い、履き心地良くカッコよい(と思っている)靴を履き、鉛直姿勢で足と膝を進行方向並行やや内側に出し入れしながらスタスタと闊歩すると、自然に地面とコンタクトして重心が踵から足の外側を回って母指球に抜けていく足裏、臍下の腹筋の収縮や横隔膜の上昇と胸郭の膨らみ、首筋がスッと伸び、全身の部

もっとみる
「つま先が反った履き物」

「つま先が反った履き物」

最近気づいた事何故雪駄を江戸履きで履くと踝重心で鉛直に立ちやすいのか?

それは、踵が少し外に出ることで、指先に体重がかからなくなるからですが、最近気づいた事は、つま先が反り上がったタイプの雪駄の場合には、江戸履きでなくとも、踝重心で鉛直に立ちやすいのは、同様に指先に体重がかからなくなることです。

そしてビジネスシューズやスニーカーと違って、レッドウィングのワークシューズを履いている時もつま先が

もっとみる