マガジンのカバー画像

健やかに力強く生きる

102
心も身体も健やかに、幸せに人生を全うし、そして責任ある大人としてピンピン長生きコロリを目指して生きる事をテーマに、日々学び実践して確認した事などを言語化した記事を集めます。
運営しているクリエイター

#理屈

「私の中心/コア:成長」

「私の中心/コア:成長」

7月からnoteに記事を書き続けて来た過程で自覚した、自分の中で大切にしている3つのこと、自立と理屈と成長の一つである「成長」について、過去記事も参照しながら、少し掘ってみようと思います。

連続または非連続の継続的成長私が大切にしている根っこの一つである成長。それは、より良い自分であるための連続または非連続の継続的成長を意味しています。
そして、それは、私の存在意義である、少しでもより良い社会の

もっとみる
「私の中心/コア:理屈」

「私の中心/コア:理屈」

7月からnoteに記事を書き続けて来た過程で自覚した、自分の中で大切にしている3つのこと、自立と理屈と成長の一つである「理屈」について、過去記事も参照しながら、少し掘ってみようと思います。

理屈:論理空間での構造とメカニズム私の根っことして大切であることの一つである理屈。それは、私にとって、できうるかぎり真の「自立」状態を獲得/維持しながら、継続的「成長」を常に意識した生きる理由やそれらの関連要

もっとみる
「私の中心/コア:自立」

「私の中心/コア:自立」

7月からnoteに記事を書き続けて来た過程で自覚した、自分の中で大切にしている3つのこと、自立と理屈と成長の一つである「自立」について、過去記事も参照しながら、少し掘ってみようと思います。

自立:大人である事私の根っことして大切であることの一つである自立。それは、まさに私にとって1人の「大人」であることそのものであり、子供の頃から葛藤を繰り返しながら模索してきた概念です。

金銭的自立を前提とし

もっとみる
「私の中心/コア:自立と理屈と成長」

「私の中心/コア:自立と理屈と成長」

2023年12月14日更新

言葉にして書き留めることの大切さ2022年7月のある日の夜、友人に薦められたその日から、noteに自分の考えていることを言葉にし続けてきて気づいたことは、今の自分が最も大切にしていること、生きていく上でこだわっていることや他者に発する助言や願いにこめられる想いは、自立と理屈と成長の3つに収斂されると言うことです。

別の言い方をすれば、宗教は行動様式のことを言いますの

もっとみる