マガジンのカバー画像

日本のDXを成功させる

49
最も大事な事を置き去りにしてきてしまったのにそれに気づいていない日本のDX(デジタルトランスフォーメーション)を真っ当に実行し、国際的にも競争力を高めていく企業改革をテーマとして…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「DX成功の鍵:見えないもの触れないものに焦点を当てる」

「DX成功の鍵:見えないもの触れないものに焦点を当てる」

日本人は目に見えないものや触れないものに意識が向きにくいという記事を読んだことあります。
これはやや古い日経ビジネスの記事ですが、筆者によるともっと前から書いているとのことなので、他にもあるのでしょうし、他の方の別メディアでも同様の問題意識について書かれた記事を読んだことがあります。

つまり、日本人は目に見えるものや触れるもの、つまり現物を磨いていくことは得意でも、目に見えないものや触れないもの

もっとみる
「安定(停滞)か変化(成長)か」

「安定(停滞)か変化(成長)か」

情報技術は目まぐるしいスピードで進歩し、情報の流通量とスピードが一気に拡大しているだけでなく、その膨大な情報を学習したAIが生活者の日常にも浸透し始めています。また、気候変動などの環境変化も強く体感できるようになり、(その良し悪しは別として)社会常識も大きく変化してきています。

安定派それでも、昨日と同じ今日、今日と同じ明日があるだろうと思える安心感を求める心理状態にある人が多いように思いますが

もっとみる