マガジンのカバー画像

日本のDXを成功させる

49
最も大事な事を置き去りにしてきてしまったのにそれに気づいていない日本のDX(デジタルトランスフォーメーション)を真っ当に実行し、国際的にも競争力を高めていく企業改革をテーマとして…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

「DX成功の鍵:データガバナンス」

「DX成功の鍵:データガバナンス」

少し前(8月24日)、DWHを基盤にSaaSを使い倒し、DX-Readyを実現しましょうという主旨の以下の記事を書きました。

しかし、DWHは、おそらくはそのほとんどが非競争領域のための既存ソフトウェア資産に囲まれ、その維持運用に多くのIT人財を使ってしまっている、どうにも身動きのとれない人たちにとっても重要なことであり、決してSaaSと不可分の関係というわけではなく、「SaaSにとっては必要で

もっとみる
「DX成功の鍵:Off-JT中心主義への転換」

「DX成功の鍵:Off-JT中心主義への転換」

考えてみれば、企業に就職して以来35年以上、新人研修、主任研修、新任管理職研修などの階層別研修や個別研修プログラムが会社や所属組織から用意され、受講してきました。私個人としては、そこでの学びを活かしてきた方だと思いますが、ほとんどの方は、その場はふむふむと反省含めて納得しても、職場に帰るとなかったことになってしまうと聞きますし、実際にそうなのでしょう。

老害化した先輩後輩・親分子分それは、仕事の

もっとみる
「DX成功の鍵:メンバーシップの進化」

「DX成功の鍵:メンバーシップの進化」

以下、Facebookにいつも書籍を要約して紹介してくれている田中健太郎さんの投稿によれば、

とあり、結局、自己責任論を追及していくと、孤独な個人主義となり、企業の雇用もジョブ型と言われるものに収斂していくことになるのは自明と言えます。そのかわり、心か体を病んでいくわけです。まさに働くことが罰であるキリスト教の世界観に合致しています。

では、日本の企業も、自己責任のジョブ型にしていくのがいいの

もっとみる