マガジンのカバー画像

ゴルフを存分に楽しむ

42
スウィング、肉体、道具、コース、ライ、仲間たちなど、ゴルフを楽しむ記事を集めます。
運営しているクリエイター

#ご機嫌に暮らす

「私にとっての筋トレ」

「私にとっての筋トレ」

ある日、風呂の鏡に映ったぷっくり乳首と振り返り際に視界に入って来たお尻の弛みと萎み、そして屈んだ時のおへそ周りの萎み。

やはり、皮膚の下の筋肉をしっかり動かして代謝を高めていかないと、益々進んでしまうことになる。そして早晩、父親や先輩たちのようになる。
「まだそれは嫌だ」
それが筋トレの強化に至ったきっかけです。

つまり、ひとつは「おしゃれ」。やっぱりいつまでもおしゃれを楽しみたいのです。Tシ

もっとみる
「ご機嫌用品:TALEXのサングラス」

「ご機嫌用品:TALEXのサングラス」

目を紫外線から守り、少しでも白内障の発症リスクを抑えようとゴルフ以外でも夏でなくとも、日中はサングラスをかけることにしました。しかし、サングラスをかける習慣がなかったので、サングラスをかけることにも慣れていないし、サングラスをかけた顔にも慣れていません。

しかし、このTALEXのサングラスは、雑光をカットしてチラつきなどがないこともさることながら、とても軽く(20g未満)、長時間かけていても鼻へ

もっとみる
「体技心のゴルフ:筋トレとラウンド」

「体技心のゴルフ:筋トレとラウンド」

ラウンド前日は大人しくゴルフを始めて間もないころ、誘われるがままに行ったボーリング。調子に乗って5ゲーム投げた翌日、パンパンになった右腕のままラウンドしたら、もう全くどうにもならないラウンドになりました。
以来、ゴルフの前日はボーリングなどもってのほか、できるだけ球を打つ練習せず、したとしても100球以内に限定するし、当然深酒もしないよう大人しくするようにして、翌日のラウンドに備えていました。

もっとみる
「体技心のゴルフ:ひと月半ぶりのラウンドで確認できたこと」

「体技心のゴルフ:ひと月半ぶりのラウンドで確認できたこと」

11月13日にラウンドして以来、12月25日までのひと月半、仕事で11月19日のラウンドをキャンセルしたのを皮切りに、11月23日には酷いギックリ腰になって、予定していたラウンド予定をキャンセルし、ボールを打つどころか、クラブを振ることもなかったのですが、12月24日に「明日空いてたらいかが?」というお誘いがあり、ギックリ腰も完治してたこともあって、多少の個人的所用を蹴散らして、ホイホイと出かけて

もっとみる