見出し画像

アビスパ福岡 2024年シーズン開幕直前!勝手にフォーメーション組んでみた

いよいよ今週の土曜日に2024年度Jリーグが開幕しますね!!

昨季はJ1リーグ6位と、ルヴァン杯優勝というどちらもクラブ史上初の快挙を達成したアビスパ福岡。

そんなビッグイヤーを経て更に上を目指すアビスパ福岡ですが、この移籍期間でエース山岸やルキアン、ボランチで大車輪の活躍を見せてくれた井手口、中村駿など功績のある選手が移籍してしまいました。

一方、新加入選手ももちろんいて、若い力でどこまでチーム力を上げてくれるか期待したいところです。


ということで勝手にアビスパ福岡の今季人員と開幕戦のフォーメーションを考えてみたいと思います。
(個人的な主観での考察ですので、異論は認めます)


まず、所属選手をポジション毎に見てみるとざっくりこんな感じ。

森山君、北島君のメインがどこになるのかちょっと不透明だったので、カッコ書きしています。

続いて開幕戦の予想フォーメーション

【GK】
昨季途中からずっとゴールマウスを守ってきた永石が順当かなと。
しかしGK争いが熾烈なのがアビスパ福岡の良い点なので、村上もあり得ますね。
菅沼君はカップ戦で出番があれば見たいところ!

【CB】
3CBは恐らく昨季通り来ることでしょう。
グローリと田代が交互になるかもしれませんが、燃える主将奈良ちゃんと宮は怪我がない限りほぼ決まりでしょう。
ここに井上君が覚醒したら、、、強固な福岡城完成です!

【WB】
ある程度ローテーションするのかなと思っています。
それぞれの強みを出しつつチームとしての役割は遜色なく任務を遂行できる能力と実績はあるので、どれだけ攻撃に絡めるか期待したいところ。
あとはタナタツがどうなるか・・・・・

【MF】
前は確定として彼のパートナーが誰になるのかが今季の最注目ポイント!
徐々にスタイルに合ってきている平塚か(彼はSTで覚醒するかも?)、年代別で代表にも呼ばれている松岡、重見か、はたまた副キャプテンを務める若きリーダー森山なのか。
ローンから帰ってきたユウジもいる。

かなりの激戦区。

【ST】
昨季の実績で言えば紺野と金森が第1候補でしょうか。
しかし怪我からの復帰を目指している佐藤
新加入で奮起する岩崎
ブレイクするか鶴野
こちらもかなりの激戦の予想。

紺野はクラブの顔となりつつあるので彼の活躍次第なところもありますが、彼の負担が大きくなりすぎないように相方の選手の活躍も必須になってきますね!


【CF】
ここは助っ人2人とキングの争いになるか。
とはいえベンカリファ先発→後半からウェリントンの流れになりそうではある。
キングはブースター係として君臨してもらいたい、そして願わくばゴールも見たい!!


さて、どうでしょうか?
あなたが考えている構想と似てましたか?
全然的外れな考察でしたか?

答えは2月24日土曜日14時ベススタで!!

よかったらコメントお待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?