悩まずにオプション追加

来年に向けてやらなければならないことの一つに、応援しているJリーグチームのファンクラブの継続手続きがあります。去年はこれで悩んだことを書きました。
https://note.com/f_yoshihiro/n/n562199136cf7
何に悩んだのかというと、オプションを追加するか・しないか。

自分は“消えてなくなるものにお金をかけたくない”という考えが常にあります。食費・通信費・交通費・宿泊費・その他いろいろ。それで試合観戦も“消えてなくなるものにお金をかけたくない”の一つであったため、いくら応援しているチームといえども費用対効果はかなりシビアに判断しています。
去年はオプション料金が5500円かかるけれども無料招待券が2枚追加されるので「2試合分先払いするようなもの」として、オプションを追加しました。

さて、今年です。

画像1

オプション追加料金は去年と同じ5500円、無料招待券が2枚追加されるのも同じ。それでいて、グッズやら何やらつくのも同じ(グッズ自体は去年より(強制自粛)な感じだが)。つまり、去年と同じ。去年と同じとわかったので、

悩まずにオプションを追加することにしました。

これにより、3試合は無料で試合を観ることができます。といいますか、9000円を先払いしたものと考えると、完全な無料とはいえないですが、今年は『招待券』と名がついて届いたから、感覚的には無料です。

画像2

あとは、この権利をきちんと行使すること。試合がある日に休みを取ることはもちろんのこと、試合観戦ができる身体にしなければいけないということを、一昨日の整形外科での受診結果で痛切に感じたわけです。不幸中の幸いは発症がオフシーズン中だったことであり、来年2月のJリーグ開幕までに何とかしたいです。いや、何とかします。だから、〆が内容的に違うような気がするけれど、敢えて書きます。

何事も、身体が資本です。


(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?