迷惑メールに感心した(感心しちゃいけないが)

昨日、ケータイにメールが届いていました。といっても、受信した段階で迷惑メールだと分かったので、昨日は中身も見ずに放置していました。なお、昨日はJリーグの試合観戦とその後のネット上での書き込みを確認していたので、寝る前まであまり余裕はありませんでした。
翌日、つまり今日。迷惑メールの本文を開いてみたら、今まで受信してきた迷惑メールと毛色が違ったので、思わず

「そう来たか」

と感心して唸ってしまいました。いや、感心しちゃいけないのですけど。
その迷惑メールがこちら。

おめでとうございます!
あなたの理想の相手が見つかりました!

マッチングアプリのメール版ということでしょうか。モテない男(ネットスラングでは「喪男」となりますね)にとっては神々しく思える言葉で誘い出し、URLをクリックさせて情報を抜き取り、最終的にはお金を払わせようという流れでしょう。
今までの迷惑メールだと、最終的にクリックさせようとするのは同じでも、アプローチ方法が間接的すぎるためか(?)警戒心から逆にクリックをためらう感じもありました。
https://note.com/f_yoshihiro/n/n2f6ea3f03384
今回はそういうのとは異なり、ストレートです。それも、何かのマッチングアプリの結果という振りをすることで、警戒心を緩めさせてクリックさせようという戦法です。つまり、異性にモテたいという心理をうまく使っています。だから、迷惑メールの送り主は、人の心理を読み切る能力に長けているのかもしれません。

というわけで、皆さんもお気を付けください。
心当たりがない差出人のアドレスは疑っていいですし、何もしていないのに「おめでとう」と届いたら迷惑メールと思っていいでしょう。そして、URLは絶対にクリックしないことです。

(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?