空港が看板出す

さきほどまでロシアワールドカップ・アジア最終予選をテレビで見ていました。試合のほうはご承知のとおりに日本が先制したけれどもイラクに追いつかれ、シュートを打てどもなかなか入らず、試合終了直前に追加点が入って劇的勝利になりました。苦しみながらも我らが日本が勝って、ワールドカップ出場に望みがつながって嬉しい限りです。・・・って、追加点はなかなか入らなくてヒヤヒヤしっぱなしなのは、ちょっと勘弁してくれとも思いましたが。

あと、試合とともに気になっていたのが、ピッチ上に並べられた看板です。
国際試合では初めて知る日本以外の会社が出すこともあるので、どうしても気になるものです。なので、試合中に画面からチェックしてみました。

(画面左ゴール裏側)
朝日新聞、makita、@THEAFCHUB、FamilyMart、#ROAD TO Russia、Nikon、SAISON CARD、Continental、FlyEmirates、ONE ASIA ONE GOAL、KIRIN

(画面左バックスタンド側)
TOYOTA、ABU DHABI AIRPORTS、au、@THEAFCDOTCOM、the-AFC.com、KIRIN、ONE ASIA ONE GOAL、FlyEmirates、Continental、SAISON CARD

(画面右バックスタンド側)
TOYOTA、ABU DHABI AIRPORTS、au、@THEAFCDOTCOM、the-AFC.com、KIRIN、ONE ASIA ONE GOAL、FlyEmirates、Continental、SAISON CARD

(画面右ゴール裏側)
the-AFC.com、@THEAFCDOTCOM、au、ABU DHABI AIRPORTS、TOYOTA、朝日新聞、Makita、@THEAFCHUB、FamilyMart、#ROAD TO Russia、Nikon

世界に名だたる企業が連ねている中に中東の空港が看板を出していました。超珍しいと思って検索してみると、UAEの首都空港でした。
ネットで見る限りでは滑走路が2本にターミナルが3つあるとわかったので、日本でいえば成田空港と同じくらいかもしれません(成田も滑走路が2本あり、ターミナルが3つある)。そう考えたら大きな空港のようだし、国際試合の看板の3枚ぐらい出せるぐらいのお金は簡単に用意できそうだと邪推してしまいました。こうして世界にアピールして、自分のように気にかける人が増えたらしめたもので、最終的に
“アブダビに来てね♪”
ということにつながればいい・・・ということでしょうか。行ってみたい気もする一方で、UAEという国に何があるのかよくわからないから、ネットで眺めているだけで十分です、とりあえず。


(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?